ユビホルを始めて1ヶ月ほどでようやく20億ポイントを貯めて、0.02ETHと交換することができました!
0.02ETHは現在レートで7,600円くらいなので、お小遣い稼ぎゲームとしてみれば、十分すぎるほど稼げたのではないかと思います。
しかし20億ポイントとの交換レートが変更される(引き下げ?)という話を見かけたので、いつまでも現状の20億=0.02ETHがもらえるとは限らないので、最近ユビホルを始めてまだイーサリアムと交換していない方は早めに交換をしたほうがいいかもしれません。
私もユビホルの大盤振る舞いっぷりを見て、レート引き下げもあるかと思いステ強化よりイーサリアムの交換を優先を急いでいました。
というわけで今回は、私がイーサリアム交換のために20億ポイント貯めた方法を書き残しておこうと思います。
トランスオントランス付きツルハシの入手が必須!
ユビホル始めたてで低ステータス状態でも早めに20億ポイントを貯めるには、レアアビリティの「トランスオントランス」のツルハシを入手するのが重要だと思っています。
私は8月のキャンペーンでクリスタル出現率アップのときに、運良くトランスオントランス付きツルハシを入手できたので、ポイントを貯めやすくなりました。
なお、神器化しないと速攻で壊れてしまうので、5億ポイント貯まった時点ですぐ神器化しています。
あとは無心で掘り続けるのみ笑
1時間で5,000万ポイント貯められるくらいのペースでしたが、YouTube見たりする片手間にやっていると気づいたら結構貯まってたりします。
トランスオントランスのツルハシが入手できるまでは、クリスタル出現率の高いツルハシで掘るのがいいです。
ちなみにクリスタルは5個貯まってから合成するより、50個貯まってから合成したほうがポイント消費の点で効率がいいです。
とはいえ最初のときはURのクリスタルを50個貯められる気がしないので、URに関しては5個でさっさと合成していましたが…笑
現在のステータスとツルハシ
20億ポイント貯めたときからかなり日が経ってますが、現在のステータスとメインツルハシを晒しておきます!
生産性+1500+生産性30%のツルハシで1タップ7,000超えになってきました。
採掘待ち短縮をいいところまで上げきったら、ツルハシレベルを上げる予定なので1タップ1万超えも近いうちに狙いたいですね。
こちらが現在のメインツルハシ。
生産性が30%じゃないのが残念ですが、このツルハシで時短広告バフつけてトランスすると、5分で5,000万ポイント稼げるので重宝しています。