こんにちは、ラーメンそれなりに好きお布団マンさん(@ofutonmanblog)です!
この間人生初の山岡家に行ってきました!!
山岡家と言えば臭いことで有名で、店の前はもちろん、山岡家の近くはとんこつの匂いで充満していて、鼻をふさがないと息ができないぐらい臭いときがあります。
特に狸小路とすすきのにある山岡家は臭くて臭くてしょうがない・・・。
そんな感じで公害クラスの匂いを発している山岡家には嫌悪感しかなかったのですが、周りの人から「山岡家は臭いけど美味い」と言ってくるので、思い切って行ってみました!
今回は初めて山岡家に行ってみた感想と、まだ山岡家に行ったことはないけどこれから行ってみたいという人への注意点を紹介したいと思います。
Contents
みんなの言う通り山岡家は臭いけど美味かった!
えー、結論から申し上げると周りの人の評判の通り、臭いけど美味かったです!
というか臭いのは店の中だけで、ラーメン自体はそこまで臭くなかったですね。
店の中の匂いも入って券売機で何ラーメンを頼もうか迷ってる段階で気にならなくなるぐらいでした。
私が頼んだのは写真のプレミアム塩とんこつですが、コクがあってついついスープを飲み続けてしまう中毒性がありました。
麺はもちもち系?で食べごたえがある感じですね。
ちなみにプレミアム塩とんこつは860円。まあ一般的なラーメンの値段って感じですかね。
ちなみに普通の醤油、味噌、塩ラーメンは650円!とラーメン屋の中ではかなり安いです。
騙されたと思って行くには許せるぐらいの金額じゃないかなと思います。
山岡家に初めて行く人の注意点
外も臭ければ、店の中も臭いので、服に匂いがつくという欠点があります。
ゆえに大事な服ではあまり山岡家には行かないほうがいいですね。(大事な服でラーメン自体食べないとは思いますが・・・)
適当な服で行くにしても、仕事中のランチとかデート前の腹ごしらえとかにもおすすめできません。匂いがついたまま1日を過ごさないといけないので・・・。
そういうわけで山岡家に行くのは夜ご飯とか飲み会のあとのシメがいいんじゃないかと。
でも山岡家の匂いに吐き気を催したとかいう食レポも見たことあるので、初山岡に酔っ払った状態で行くのもチャレンジャーになってしまうかもしれません。。。
「お好みはありますか?」に戸惑わないように!
私はラーメン屋っぽいラーメン屋(?)に行ったことがなかったので、「お好みはありますか?」と聞かれたことがありません。
山岡家はラーメン屋っぽいラーメン屋なので、必ず店員さんにお好みを聞かれて、味の濃さと麺の硬さを選べるようです。
私は事前にお好みが聞かれるということを勧めてくれた人から聞いていたので対応できましたが、優等生ラーメン屋ばかり行っていた人は戸惑うかもしれませんね。
迷ったらとりあえず「普通で」と言っておけば多分無難な結果になります。多分。
※追記
山岡家マニアになった今の私は、
という呪文しか唱えません。
- カタメ→麺硬めのこと
- コイメ→味濃いめのこと
- オオメ→背脂多めのこと
巷では早死に三段活用と呼ばれるらしいですが、月1ペースなら多分大丈夫でしょう。(楽観)
しかし油多めはお腹の弱い人は、数時間後大変な目に合う可能性が高いので、仕事前学校前、デート前なんかはやめておいたほうがよいでしょう。
山岡家のサービス券が地味に嬉しい
山岡家ではラーメンを一杯頼むごとにサービス券が一緒についてきて、これを貯めると餃子やラーメンがタダで食べられるようになります。
サービス券5枚 | 餃子一皿 |
サービス券10枚 | ラーメン1杯(醤油、味噌、塩) |
サービス券13枚 | ラーメン1杯(プレ塩、つけ麺) |
サービス券50枚 | 山岡家オリジナルTシャツ |
使用期限が1年間という縛りはありますが、山岡家ジャンキーならかなり嬉しい制度ですね。
お好みで味の濃さと麺の硬さを選べるので、飽きたりすることがない上にサービス券があるので通い甲斐がありますねえ。
山岡家のラーメンを自宅でも食べられる!
山岡家のラーメンをどうしても食べてみたいけど、近所に山岡家がない人、服が臭くなるのが嫌な人など、色々な事情で山岡家に行けない人もいるのではないかと思います。
調べてみると、山岡家のラーメンはネット販売をしているようです!
(2023/09/21 20:08:44時点 楽天市場調べ-詳細)
店舗によっては狭い席で順番待ちの人を横目にセカセカと食べないといけないこともあるので、お家でゆっくり山岡家の独特な美味しさを味わいたい人は、この山岡家ラーメンセットを注文してみるのもいいかもしれませんね。
まとめ
正直、こんな公害クラスの匂いを撒き散らす山岡家はこの世から消えて欲しいぐらいに思っていたのですが、実際に食べてみるとすっかりファンになってしまうくらいの美味しさでした。
家の隣に山岡家ができるのは勘弁だけれど、通勤路にあるぐらいなら許せるかな、ってレベルまで山岡家の印象が上がりました。
ラーメン好きだけど山岡家は臭くて許せん!って人は、一度騙されたと思って山岡家を食べに行って欲しい!