完全に独り言記事。
テト1を3連続取るミッション?を逃し続ける勝負弱い人#テトリス99 pic.twitter.com/qI5bf6VcCM
— お布団マン@ビットコイン大好きブロガー (@ofutonmanblog) April 22, 2021
このツイートをした数日後に普通のテトリス99で4連続テト1を取って、「3回連続でテト1」をクリアしてエンブレムをゲットしました。
普通のテトリス99で取れるエンブレムは大体取ったので、次はテト1を1回以上取ることで開放されるテトリス99のVIPを集中的にやってます。
VIPは普通のテトリス99と比べると落下スピードが早く、残り10人くらいになった頃にはブロックが一瞬で落ちてきて自由に動かすことができなくなります。
最初のうちはその落下スピードに慣れずにテト1どころか、50位行くのも大変でしたが、慣れてくると10位以内に自然と入れるようになってきます。
普通のテトリス99のほうでは1:1のタイマン勝負になったときにバッジがないと、下手そうな相手でも結構不利さを感じますが、VIPだと0%VS100%でも逆転できることが多いイメージです(相手が同等レベルに限る)
そんな感じでVIPでもテト1余裕!と思っていたのですが、今日4回連続2位で1位も4連続99★★というランクカンストの同一人物にボコられ続けて、テト1を逃しました。。。
VIPの試合終了後よくよく対戦相手を見ると、★つきのカンスト勢も多いし、VIPはやっぱりレベルが高いのかもしれません。
VIPよりチームバトルのほうが難易度高い説
真偽のほどは分かりませんが、個人的にはVIPよりチームバトルで1位を取るほうが難しい気がしています。
ここでの1位は自分がKOされず、最後まで生き残るという意味でです。
チームバトルは99と比べるとスピードアップの時間が早いのでその点でも難易度が高い気はしますが、最初のうちにKOしてバッジを集められないと最後まで生き残るのが難しいような。
チームバトルのほうはランクがどれくらいの人が参加しているのか見れませんが、KO後の観戦をしている限りでは上手な人が多そうなイメージです。
Tスピンは当然のように組みますし、残り数人のところでも4列REN組んでボコってくる人多いですし…。