ビットコイン

Tadacoinサービス終了!しかしまだ出金は確認できず

2019年11月頃から出金ができない問題が続いていたビットコインをただで集めることができるTadacoinでしたが、公式サイトでサービス終了が発表されました。

 

長期にわたりご愛顧いただきありがとうございます。表題の通り、2020年4月13日を持ちましてTadacoinはサービスを終了することを決定しました。

システム障害のため2019年11月より送金ができない状態が続き、力及ばず約半年間もの間この状況を解決することができませんでした。お客様に多大なご迷惑とご不安をかける運営をしてしまいました。

送金システムの回復ができないことは、お客様の大切なお時間を搾取し続けてしまうことと同義であると考えたため終了の結論に至りました。

応援くださった全てのお客様へはご期待を裏切ってしまい大変心苦しく存じますが、何卒ご容赦いただけますと幸いです。

サービス方法と出金方法のご案内より引用

元々は3月いっぱいで出金ができるという話だった中で2週間も出金ができず、運営からの説明等もない状態だったので、動きがあったのは一安心といったところです。

Tadacoinの出金できない問題、3月いっぱいまで解決せず

Tadacoinの出金手続きはこのページから行うことができます。

 

Tadacoinの出金ができるのは10月13日まで

今までTadacoinで貯めていたビットコインに関しては、送金手数料を除いて全額一気に出金できるようです。

ただし手続きができるのはサービス終了が発表された2020年4月13日の半年後、10月13日までです。

10月13日を過ぎると出金手続きができなくなるので、早めに済ませておきましょうね。

ただ、出金手続きに関して私が気になっているのは以下の3点です。

  • 出金までにたくさん時間がかかってしまう
  • 自分が貯めていたビットコインの枚数が確認できない
  • ブログ紹介のビットコインが貰えていない

まず出金は全部人力で行うためたくさん時間がかかってしまうとのこと。

出金手続きをする際も時間がかかることに了承しないといけないようになっていました。

時間がかかっているのは今更ですが、本当に出金されるのか?というのが心配ですね。

そして今まで自分が貯めていたビットコインの数が確認できないので、仮に出金ができたとしても送金手数料を除いて全額出金できているのかわからないところも心配です。

1,000円分のビットコインを持っていても、100円分なにかの手違いで出金できていないとかが起こっても分からないわけですからね。

 

そして個人的な気になることとして、Tadacoinをブログで紹介すると500円分のビットコインプレゼントのキャンペーンをやっていましたが、未だに貰えていない点。

先程確認したらキャンペーンページ自体消えていたのできっと貰えないのでしょうね。

 

Tadacoinが終わったのでぴたコインで遊ぼう

Tadacoinはタダでビットコインが貰えるサービスの中で(出金ができれば)1番効率が良かったのですが、サービス終了してしまいましたね。

他のビットコインが貰えるサービスの中ではぴたコインをおすすめしています。

 

ぴたコイン
ただでビットコインを増やせる「ぴたコイン」の紹介暗号資産(仮想通貨)の王様と言える存在のビットコインですが、2020年に入ってから1ヶ月で20万円以上価格を上げています。 ビット...

 

こちらはTadacoinほどは稼ぐことができないのですが、出金ができることはすでに確認済みなのでその点は安心して遊べます。

Tadacoinの出金手続きを済ませたら次はぴたコインを始めて見るのも良いかもしれません。