3月18日に楽天から新たにポイントビットコインというサービスが開始されました。
ポイントビットコインとは楽天ポイントでビットコイン投資の疑似体験ができるサービスで、ビットコインの値動きに合わせて楽天ポイントが増減します。
本来ビットコインに投資するためには取引所の口座開設が必要ですが、そのような煩わしい手続きもせずにサービスを始めることができるのが魅力です。
しかし個人的には楽天ポイントビットコインはおすすめできず、多額のポイントを突っ込むべきではないと思っています。
なぜ楽天ポイントビットコインはおすすめできないのか?詳細に解説していきます。
Contents
楽天ポイントビットコインのサービス概要
まず楽天ポイントビットコインの内容を軽く紹介していきます。
楽天ポイントビットコインに投資可能なのは楽天ポイントの通常ポイントのみとなっています。
期間限定及び、提携サービスから交換した通常ポイントは投資不可です。
例)三井住友のポイントを楽天ポイントに交換→交換したポイントをポイントビットコインに投資
ポイントビットコインに投資可能なのは3万ポイントまでで、似たサービスのポイント運用は投資上限が定められていないのに対し、かなり制限がされているようです。
ポイントビットコインの値動きは楽天ウォレットのビットコインの値動きと連動していて、リアルタイムで変動します。
楽天ポイントビットコインは手数料が高すぎて儲からないから
楽天ポイントビットコインの最大の難点は手数料が高すぎて儲からないところにあります。
公式ページにはサービスを始める時の手数料は無料と書かれていますが、これは正確ではありません。
ポイントビットコインは楽天ウォレットの値動きに連動する仕組みですが、楽天ウォレットはスプレッドと呼ばれる見えない手数料が非常に高く設定されています。
上記の記事でも楽天ウォレットのスプレッドについて解説していますが、ポイントビットコインも同じ仕組みで、投資した瞬間にポイントが減る仕組みです。
試しにやってみたところ、1,000ポイント投資をしたら次の瞬間960ポイントに減ってしまいました。
これはつまり4%分の見えない手数料を取っているわけで、長期での投資ならともかく、短期トレードなら全く勝てない手数料の高さです。
ポイントビットコインは自分のビットコインではない
私はビットコインは革命的な発明だと思っていて、人類の歴史で初めて他人に知られず資産を持つことができるようになったのがビットコインの功績と考えています。
正しく管理すれば泥棒や家族、そして国にすらビットコインを没収することは不可能です。
その検閲耐性に大きな魅力があるのですが、楽天ポイントビットコインだと自分のビットコインを持つことができません。
例えば楽天がポイントビットコインサービスを終了したり、倒産してしまった場合はポイントビットコインに投資していた分はなくなってしまいます。
なのでどうせなら会社が倒産しようとアカウント停止されようと、誰にも奪われることのないビットコインを持っておくのがおすすめです。
初めてビットコインを買うならGMOコインがおすすめ!
本物のビットコインは日本の様々な取引所で買えますが、場所を間違えると楽天ウォレットと同じくらい手数料を取られて損をしてしまいます。
そこでおすすめなのがビットコイン購入時に手数料がかからず、初心者にも使いやすい取引所のGMOコインを使うことです。
GMOコインは証券やFXのGMOクリック証券のサービスも展開しているので安心して使えますし、事実過去にハッキングされたこともありません。
しかしGMOコインはハッキングされた過去はないとは言っても、今後もハッキングされることがないとは限らないですし、取引所に預けたままだと自分で管理ができるというビットコインの良さが生きません。
そこでビットコインを買ったら自分のウォレットで管理をするのが重要です。
私はLedger Nano Xというハードウォレットを使っていて、値段が2万円弱で高いのが唯一の難点ですが、扱いやすくて重宝しています。
まとめ
楽天のポイントビットコインは口座開設不要で、誰でもビットコインの値動きを体感できる面白いサービスだと思いますが、儲かりづらくビットコインの良さも生きていないので全然おすすめができないサービスです。
ビットコインはポイントビットコインや楽天ウォレットのような手数料が高い場所ではなく、GMOコインのような手数料がかからない取引所で買って、自分のウォレットで保管をするのがベストですね。