毎月18日は楽天市場ご愛顧感謝デーは比較的最近始まった定期開催のキャンペーンで、その名の通り毎月18日、年12回開催されています。
楽天市場のキャンペーンで定期開催しているキャンペーンとしては5と0のつく日は楽天カード利用で5倍などがありますが、こちらは楽天カードを使わないとポイント付与の対象外という縛りがあります。
しかし毎月18日…は会員ランクがゴールド会員以上なら特別大きな縛りがなくキャンペーンのポイント付与の対象になるお得なキャンペーンです!
ぜひこの記事を読んでいる皆さんにも参加をしてもらいたいキャンペーンなので、詳細を詳しく紹介していきますね。
Contents
毎月18日は楽天市場ご愛顧感謝デーの概要
キャンペーンは毎月18日0時0分からスタートし、23時59分まで開催されています。
名前の由来は1→いち 8→ば で18→いちば、とのことです。
毎月18日は楽天市場ご愛顧感謝デーの達成条件
- エントリーが必須
- ゴールド会員以上(シルバー会員、レギュラー会員は対象外)
- 楽天市場全ショップでの100円以上の注文
ゴールド会員以上の条件さえ満たしてしまえば決済方法もなんでもOKで、楽天市場のどのショップの注文でも対象になるのが魅力的です。
もちろんポイント全額支払いでも問題なく対象になります。
- 楽天ブランドアベニュー
- 楽天ブックス
- 楽天Kobo
これらの楽天が運営するショップもキャンペーンの対象です。
毎月18日は楽天市場ご愛顧感謝デーの注意点
1番注意しないといけないのは、キャンペーンにエントリー前の注文は無効になるということ。
お買い物マラソンと0と5のつく日キャンペーンはエントリー必須ではありますが、キャンペーン期間中にエントリーさえすれば、エントリー前の注文も対象になります。
しかし毎月18日は…はエントリー前に注文した商品は残念ながらキャンペーンのポイント付与対象外になってしまいます。
そして付与されるポイント数についてですが、ダイヤモンド4倍と書いてあるので、キャンペーン特典として4倍付与されるように思えますが、実は違います。
楽天のポイント○倍!というのは大体が楽天会員の+1倍含まれているので、
で、合計4倍が正しい内訳です。
ダイヤモンド会員の人が1万の商品を注文したときに得られる獲得予定ポイントはこの画像のようになります。
1番下の「ダイヤモンド4倍・プラチナ3倍・ゴールド2倍+3倍」となっているのが毎月18日は…のキャンペーン特典です。
楽天会員+1倍が1番上のほうに表記されているので、キャンペーン特典も400ポイントではなく、300ポイントが付与されます。
毎月18日は楽天市場ご愛顧感謝デーのポイント付与日と有効期限
ポイントの付与日はキャンペーン開催時期により異なりますが、大体は開催月の翌月15日頃です。
イメージとしてはSPUやお買い物マラソンと同じタイミングですね。
そして付与の翌月末までの約45日間有効の期間限定ポイントとして付与されます。
例えば4月にキャンペーンにエントリーして注文した場合、5月15日にポイントが付与されて有効期限は6月30日までということですね。
毎月18日は楽天市場ご愛顧感謝デーの獲得上限ポイント
ポイントの獲得上限は1000ポイントまでとなっていて、マラソンや超ポイントバック祭などのキャンペーンと比べると低めの上限で設定されています。
会員ランク | 特典対象金額 |
---|---|
ダイヤモンド会員 | 33,333円まで |
プラチナ会員 | 5万円まで |
ゴールド会員 | 10万円まで |
ゴールド会員でもキャンペーン特典のポイントがもらえるのは10万円までなので、高額な注文をする場合はあまり恩恵を受けることができないキャンペーンと言えます。
毎月18日は楽天市場ご愛顧感謝デーのお得な参加方法は?
楽天市場で最も得をする注文方法は、
- お買い物マラソン開催中であること
- 5と0のつく日に楽天カードを利用してまとめ買いする
これが基本中の基本です。
4月9日~16日の間にお買い物マラソンが開催されるとしたら、10日と15日に楽天カードでまとめ買いをするってことですね。
まとめ買いというのが重要で、欲しい商品が2個、3個の場合はお買い物マラソンの恩恵を受けることはほとんどできません。
お買い物マラソンでは1ショップでしか注文しない場合、買いまわりの特典ポイントはもらえません。
2ショップ以上注文しないと買いまわりの特典ポイントが付与されないので注意が必要です。
ダイヤモンド会員の場合は毎月18日は…で3倍分の特典ポイントがもらえるので、お買い物マラソン期間中に4ショップ買いまわりをしたのと同じスタートラインに立った状態でお買い物ができます。
つまりまとめると、
- ダイヤモンド会員の人
- 欲しい商品が1個、2個のみ
- 楽天カードは使わずポイント支払いやその他の決済方法を使う
この3つに当てはまる人はお買い物マラソン期間中に買うよりも、毎月18日は…に参加したほうが効率良くポイントを稼ぐことができます。
まとめ:毎月18日は楽天市場ご愛顧感謝デーは人によって狙い目のキャンペーン
ダイヤモンド会員の人にとってはお買い物マラソンより効率の良いキャンペーンになりやすく、毎月18日に開催されるのが分かっているので計画を立てて攻略しやすいのが特徴の良いキャンペーンです。
お買い物マラソンや勝ったら倍キャンペーンなどの不定期開催キャンペーンと重なったらかなりお得なので、毎月18日はどのキャンペーンが開催しているかはチェックしておくのがおすすめです。