ブラウザ上のゲームを遊んだだけでポイントが貰えるお小遣いゲームという楽天infoseekのサービスがあります。
ゲームで遊べるだけでポイントが貰えるのは、ゲーム大好きの日本人ならとても魅力的なはず!
そしてできれば本当にお小遣い程度のポイントを獲得したい!
というわけで実際にお小遣いゲームで遊んでみて、ポイントが稼げるのか検証してみましたよ!
- お小遣いゲームはどんな種類のゲームがあるのか
- お小遣いゲームで稼ぐことはできるのか
- お小遣いゲームはおすすめできるのか
お小遣いゲームの種類
楽天お小遣いゲームはPC版とスマホ版では用意されているゲームの種類、ポイント獲得までの条件が異なっています。
どちらも共通しているのは、ゲーム1回クリアごとにスタンプが1個貰えて、それを指定の数集めると翌々日に1ポイント付与されるところです。
↓こちらがスマホ版の用意されている「コツコツ貯めるゲーム」です。
↓こちらがPC版のコツコツ貯めるゲームです。
スマホ版、PC版の特徴をそれぞれまとめると以下のような感じになります。
スマホ版 | PC版 | |
ゲームの数 | 13個 | 17個 |
ポイント獲得条件 | 各ゲーム10回クリア | 各ゲーム5回クリア |
操作性 | かなり悪い | 悪い |
獲得できるポイントは共に1ポイントですが、スマホ版は10回もクリアしないといけないのに、操作感がかなり悪かったです。
具体的には、1回動作をするごとに広告が表示されて、誤タップを誘われる感じです。かなりやかましい。。。
PC版も広告が表示されますが、誤クリックが少なくて、クリア回数も5回でポイントが貰えるので良い感じでした。
用意されているゲームもスマホ版に比べてPC版のほうが面白かったです。
具体的にはスマホ版では遊ぶことができず、PC版にしかない詰将棋ゲームとか、
ナンプレとかがあります。
なので「ゲームを楽しんでポイント貰いたい」という人はPC版で遊ぶのがおすすめです。
お小遣いゲームで稼ぐことはできるのか?
結論から言うと、楽天ラッキーくじよりはマシだけど、全然稼げないですね。
PC版のアンケートを5回やれば、5分くらいで1ポイント手に入れられますが、効率が悪いしゲームではないので、楽しくもないです。
スマホ版は操作性が悪すぎて、スタンプを10個集める気にもならないのではないかと思いますね・・・。
しかしPC版限定で「モリモリ稼げるゲーム」というのがあり、こちらは稼げる可能性があります。
ゲームの内容としては、30分に1回行動可能になって、水やりをしたり、作物を収穫してスコアを貯めるゲームとなっています。
このゲームの1番の特徴は、1週間の間に集計される成績でランキング上位になるとポイントが貰えるところです。
順位 | ランキングボーナス |
---|---|
1位 | 5000ポイント |
2位 | 1000ポイント |
3位 | 500ポイント |
4位 | 100ポイント |
5位~150位 | 50ポイント |
更にゲーム内のスコアが一定数を超えると必ず1ポイント貰えるボーナスもあるので、コツコツ貯めるゲームよりは儲かる可能性高いです。
悲報:ザクザク稼げるゲームは2019年4月でサービス終了
楽天お小遣いゲームは過去に、
- ベジモンレース
- 戦国!姫のお宝さがし
- 釣神
- スクールオブクイズ
- リーグオブジュエル
- 恐竜発掘!ほりほりランド
- くまのがっこう
これらのゲームが遊べて、それなりにポイントを稼ぎやすかったのですが、2019年4月1日を持って全てサービス終了となってしまいました。
管理人はベジモンレースと戦国!姫のお宝さがしで500ポイントくらいは稼いでいたので、とても残念です。
そういうわけで、楽天お小遣いゲームは昔と比べてとっても稼ぎにくいゲームになってしまったと言えます。
まとめ:楽天お小遣いゲームは稼げないからあまりおすすめしない!
元々大量のポイントが稼げるゲームではなかったのですが、2019年4月以降は更に稼ぎにくいゲームになってしまいました。
今からお小遣いゲームに参入するのは効率が悪いので、楽天ポイントを稼ぎたい人は以下の方法で稼ぐのがおすすめです!
https://ofutonman.com/10man-point