私のお気に入りハードウォレットのLedger Nano Xが、2022年1月に値上げされたようです。
今まで約18,000円で販売されていたのが、現在Ledger公式で23,937円で販売されています。なんと6,000円もの値上げで、割高感が強くなってしまいました。
※なお、Ledger Nano Sに関しては8,990円のままだったので、Ledger公式での値上げはしていない様子
値上げ理由としては半導体不足とか物流コストの増加やインフレの影響など、色々あるのでしょうね。今は何でも値上げの世の中なので…。
私としてもハードウォレットはお金が許すならたくさん所有しておきたい人間なので、正直この値上げはショックが大きいです。
というわけで、今後のハードウォレット購入の戦略を考えてみます。
今後ハードウォレットは何を買うべきか
私は今現在、以下のように5個ハードウォレットを持っています。
- Ledger Nano S 1台
- Ledger Nano X 2台
- Safe Pal 2台
持ち歩き用と自宅ガチホ用、壊れたときの予備用として持っていますが、別の秘密鍵用でまだまだ欲しいと思っていたところに、Ledger Nano Xの値上げ…。
Ledger Nano Sは値上げしていないので、Sを買うとか、未だ50ドルで販売しているSafePalを買う選択肢もあります。
しかしSafePalは充電がすぐ切れるため、普段から持ち歩きしたい人には向いていません。
持ち歩きをして管理したい場合は、Ledger Nano Xを買うしかありません。
というわけで、安さ重視ならSafePal、持ち歩き用ならLedger Nano Xって感じでしょうかね。
おまけ:Ledger Nano Xを入れられるアクセサリーが6月発売
Ledger Nano Xの値上げとは関係ないですが、面白そうなニュースを見つけたのでこちらも紹介します。
Powering the Web3 revolution with @Ledger. Discover the #FendiXLedger collection, unveiled on the #FendiFW22 men’s runway. pic.twitter.com/BfvZGQvROs
— Fendi (@Fendi) January 15, 2022
Fendiというファッションブランドからら、LedgerとコラボしてLedger Nano Xを入れて持ち運べるアクセサリーが発売されるらしいです。
2022年6月に販売され、値段は現時点で不明。
ファッションブランドとコラボということで、見た目はかっこいいですが、盗難に遭わないか凄く心配になりますね笑
ビットコインやその他仮想通貨を持ち歩いていると公言するようなものなので、犯罪に巻き込まれる可能性が上がりそうです。
もっと仮想通貨を持つのが一般的な社会になれば、あるいはって感じですが、日本ではそんな世界はあと10年は来なさそうですし…
ハードウォレットは持ち運ぶにしても、カバンとかポケットに隠して他人に見られないようにしたほうがいいですね。