ここ最近仮想通貨FXを1日中やりまくってブログ更新をサボっていました。
それでのめり込むくらいやるのはいいものの、たった数週間で(貧乏人からすると)大変な金額を負けてしまったので、仮想通貨FXは引退することにしました!w
爆損した理由として、10月26日には年に1回あるかどうかレベルのビットコインの爆上げがあり、2日で30万円も上がり、お祭り騒ぎでした。
こんな初心者にも利益の出せそうな相場でも、私はなぜか全力でショートポジションを持っていて、朝起きたらロスカットされてました・・・w
80万円代をうろちょろしていて、「年末には60万円代か!?」と言われていたのに、80万→110万になったわけですから、カソウツウカハワカラナイ。
そしてつらい。
ド素人が仮想通貨FXで勝てない理由
FXの本を数冊読んだ程度でド素人の私が爆損して負けてしまったのは、ずばり「コツコツドカン」のせいでした。
含み益が出た瞬間にビビって利確してしまい、含み損が出たときはトントンに戻るまで待とうとしてしまい、ズルズル下がっていっても損切りできず、気がつけば大きな含み損を抱えているって状態のことですね。
この心理のことを専門的には「プロスペクト理論」というらしく、本でも学びましたが、実際にトレードをやってみるとこの理論通りの行動をしてしまっていました。
そして国内の仮想通貨取引所でトレードしている場合は、ネットバンクを使えばすぐ入金できてしまうので、熱くなって入金して負けて入金して・・・(以下略)の泥沼にハマりやすいです。
ド素人はビットコインの現物をガチホが正解
というわけで一気に儲けて高級寿司を食べよう(?)という私の甘い考えは粉々に砕け散ったわけですが、仮想通貨の世界から足を洗うつもりはありません。
今後はガチホ戦略に切り替えて、とりあえず1BTC保有を目標にドルコスト平均法で買い付けていこうと思っています。
S&P500への投資とかと違って、一気に価値がなくなるんじゃないかという不安はありますが、
- ドイツ州営銀行が2020年に1BTC=1,000万
- ジョン・マカフィーが2020年末に1BTC=1億円
このように近い将来1BTCの価値が10倍以上になると予想をしている有名人もいるので、100万円が0円になるか、1,000万円になるかというギャンブルだと思えばかなり割が良いと考えています。
仮想通貨FXならチャートを毎日見ないといけないので、些細な値動きにストレスを抱えがちですが、現物ガチホならチャートを見なくてもいいのでストレスなく続けることができますし。
ちなみに私はイーサリアムも若干持っていますが、イーサリアムは定期的に値上がりするのかどうか不安になるニュースが出てくるので、ビットコインに比べてガチホの握力が弱くなりがちです。
日本人大好きなリップルは最近CMを流していたり、様々な銀行と提携をしたりと活発な動きを見せていますが、リップル社の投げ売り問題などをみると安心して手を出せるかどうかは微妙かなと・・・。
そう考えると、ド素人はとりあえず「仮想通貨界の王様」ビットコインだけ買い増ししてガチホするのが1番安心です。
ビットコインガチホするならGMOコインがおすすめ!
ビットコインやその他の仮想通貨を買える取引所は国内だけでも数多くありますが、私のおすすめは【GMOコイン】です。
最近は楽天ウォレットやLINEのグループ会社のBITMAXなど大手企業が参入してきていますが、いずれも手数料が高く、仮想通貨を買い付けるだけで余分にお金が取られてしまいます。
そして覚えている人も多い、2018年の「NEM576億円流出事件」のように、取引所自体のセキュリティが甘いとハッカーにハッキングされて、ガチホしていた仮想通貨が誰かに奪われてしまうかもしれません。
その点GMOコインは、仮想通貨を買い付けるときの手数料はほぼ0円で済みますし、仮想通貨取引所以外にもGMOクリック証券やGMOあおぞらネット銀行など、金融系のサービス運営をしている実績があるので、ハッキング対策も充実しています。
私も国内取引所だけじゃなく、海外取引所も開設しましたが、ガチホするんだったらGMOコインが1番安心だと思っています。
GMOコインは口座開設手続きをネット上で済ませたら、2~3日で仮想通貨の取引が可能になるので、すぐに始めたい人にもおすすめですよ。
もちろん無料で口座開設できます。
まとめ
仮想通貨FXで爆損して、やっぱりド素人は現物ガチホに限る!と思い直したというお話でした。
仮想通貨FXですぐの人生一発逆転を狙いたかったのですが、その作戦はやめて、5年~10年のスパンで見てコツコツと逆転を狙おうと思います。
毎週宝くじを買って外れを引き続けるよりは1BTC1,000万円で爆益のほうが現実的だよなあ?(経験者)