楽天市場でお買い物をしていると獲得予定ポイントに以下のような表示がされることがあります。
1番下の「アイテムポイントアップ分+19倍」に関しては楽天のヘルプページに詳しく記載がないためどのようなポイントか分からない人もたくさんいるかと思います。
そこで今回はこのアイテムポイントアップ分の詳細についてと、アイテムポイントアップ分を利用してポイントを稼ぐ方法について紹介していきます。
Contents
楽天のアイテムポイントアップ分とは通常ポイントと同じ扱い
アイテムポイントアップ分とはショップが独自で期間を決めて付与ポイント数をアップしている一種のキャンペーンのようなものです。
ポイントの倍率も7倍と12倍とかバラバラにつけられるものではなく、
- 2倍
- 5倍
- 10倍
- 15倍
- 20倍
と基本5の倍数でつけられ、最大で20倍がアイテムポイントアップ分のポイントとしてつきます。
ただし上の画像で載せたように獲得予定ポイントではアイテムポイントアップは20倍ではなく19倍と記載があります。
なぜ19倍かというとポイントの内訳が、
- 通常ポイント1倍
- アイテムポイントアップ分19倍
で合計20倍になっているためです。
そしてアイテムポイントアップはエントリー不要のキャンペーンなので「エントリー前の注文はポイント付与の対象外」のようなこともありません。
アイテムポイントアップ分の付与日と利用可能日
アイテムポイントアップ分は通常ポイントと同じタイミング(翌日)に付与、利用可能になるので注文の次の日に付与され、注文日の20日後に利用可能ポイントになります。
通常ポイントやスーパーDEALのポイントもそうですが、注文の次の日に付与されてもすぐポイントを別の注文に使うといったことができないことに注意が必要です。
アイテムポイントアップ分の期間
アイテムポイントアップ分+○倍は常にやっているわけではなく、期間が定められています。
いつまでポイントアップの対象なのかは、商品ページの値段の下の方を見ればわかります。
この商品の場合はアイテムポイントアップ分14倍になるのが6月7日までですね。
6月7日の7時以降は通常ポイントが1倍になり、獲得できるポイント数も大きく下がります。
アイテムポイントアップは支払い方法の条件などは特になし
5と0のつく日のように支払い方法が楽天カードではないとポイント付与の対象にならないキャンペーンもありますが、アイテムポイントアップに関しては支払い条件はありません。
楽天カードでも、銀行振込でも、全額ポイントでの支払いでもアイテムポイントアップのポイントはちゃんと付与されます。
アイテムポイントアップ対象商品の活用法
アイテムポイントアップはSPUやお買い物マラソンなどの他のキャンペーンと違い、
- 通常ポイントとして翌日付与
- 倍率が高いため付与されるポイント数も大きい
という特徴があります。
この2つの特徴を生かせば「会員ランクを効率良く上げる」ことが可能です。
次の日付与なので月末ギリギリの注文でも来月のランクアップ対象になりますし、通常ポイントをたくさん稼ぐことができます。
以下のダイヤモンド会員に速攻でなれる記事でも紹介していますが、通常ポイントを一気に稼ぐのに有効なのがアイテムポイントアップ分のポイントです。
アイテムポイントアップの対象商品の検索方法
アイテムポイントアップと同じくキャンペーン特典のポイントが通常ポイントとして付与されるスーパーDEALに関してはスーパーDEAL対象商品のみ絞り込んで検索する機能があります。
しかしアイテムポイントアップには対象商品の絞り込み機能などがありません。
それでもアイテムポイントアップ対象商品を検索する方法としては、商品検索をするときに「ポイント20倍」や「商品名 20倍」などと検索すればある程度の精度でアイテムポイントアップの商品が絞り込めます。
そして獲得予定ポイントを見てちゃんとアイテムポイントアップ4倍などと表示があればその商品は対象なので安心して注文することができますね。
スーパーDEALよりアイテムポイントアップの商品が優れている部分
スーパーDEALは最大50%(50倍)のポイント還元があるので、会員ランクを上げるのには持ってこいなのですが、唯一販売されている商品に問題があります。
スーパーDEALは在庫処分のような商品が多いので欲しい商品が見当たらないということが多いですが、アイテムポイントアップの商品は種類が豊富で欲しい商品も見つかりやすいです。
探している商品の種類にもよりますが、まずはスーパーDEAL対象になっていないかを絞り込み機能で調べてから、アイテムポイントアップで倍率が上がっていないかを見ていくとスムーズによりポイントが多くもらえる欲しい商品が見つかります。
まとめ:アイテムポイントアップを上手に使いこなしてポイントを稼ごう
謎の多い「アイテムポイントアップ」ですが、
- 2倍から最大20倍までの倍率がある
- アイテムポイントアップは通常ポイントとして翌日付与、20日後に利用可能になる
- エントリー不要
この3つを抑えておけば大丈夫です。
楽天証券のポイント投資やANAマイルへの交換など、期間限定ポイントにはできない幅広い使い方をできる通常ポイントをたくさん稼げるアイテムポイントアップをうまく活用してお得な楽天経済圏生活を送りましょう!