8月から稼働をさせている自動売買(EA)の咲・鉄火場の激子さんは以下記事で紹介している通り、なかなか良い成績を出してくれていました。
が、昨日ユーロドルの厳しい下げを食らって、設定上MAXの15段まで持ち越し、証拠金維持率は100%近くまでいく破産寸前の状況に追い込まれてしまいました!
口座にはクレジットボーナス込みで18万円入れていたのですが、最大で-12万円の含み損までいってましたね…笑
運良くそれ以上下がらず、含み損が-1万円台まできたので、そこでたまらず損切り。
激子さんを使ってから初めての損切りをすることになりました。
ちなみに損切りせずにあと5分くらい我慢していれば、利確して逃げ切ることができていたみたいです…。
そこはちょっと残念ですが、とりあえず破産せず逃げ切れただけでも良しとすることにします。
なお、この損切りを入れても9月の成績はなんとかプラスで終えることができています。
利益は7,000円ですが8万円しか入金していないので、月利9%くらいと考えたら優秀な成績なのではないかと思います。
激子さんの今後の戦略について
前回の記事では「激子さんはこれからも稼働させます」なんて言ってましたが、破産寸前の状況に追い込まれて、考えが揺らいでいます笑
具体的には、
- 出金してビットコインを買う
- 証拠金をもっと積むまで稼働停止
- 稼働継続
の3つの選択肢を考えていました。
↑こちらで触れている内容ですが、年末までに1BTC=1,000万円行く可能性はまだ残されていると考えています。
実現すれば、今1BTC=485万円くらいなので2倍になるわけですね。
口座に入っている現金は10万だけですが、今出金してビットコインを買った後1BTC=1,000万円になれば20万円に増えるという皮算用です笑
そして2つ目の選択肢が証拠金を積むまで稼働停止をすること。
一応公式では激子さんは50万円から稼働させるのが推奨されていて、30万円は「リスキーだけどとにかく動かしたい人」という扱いになっています。
なので17万円で動かしているのはリスキーというか、ただの破産志願者でしかないです…。
XMだと20%の入金ボーナスがつくので、25万円入金すればボーナスで+5万円で合計30万円分証拠金を積み増しできます。
日本円枯渇状態なので今すぐ25万円も入金はできないですが、社畜労働で貯まるまで稼働を停止させるのも候補の1つでした。
…が結局、激子さんを動かすための仮想サーバー代をもう払ってしまったこと、動かさないと面白くないという気持ちのほうが強くなってしまって、稼働を継続させています。
破産まっしぐらな思考回路ですが、なんとか日本円入手に励み、早めに証拠金50万円を目指さないとですね!