ビットコイン積立記録

【18ヶ月目】アノマリー通りの上げで含み益マシマシに!

ビットコイン積立

↓先月の積立結果はこちら

ビットコイン積立
【17ヶ月目】ビットコインの冴えない動きで含み益減少!↓先月の積立結果はこちら https://ofutonman.com/btc202108 現物の買付や送金の手数料が無料で行...

現物の買付や送金の手数料が無料で行えるGMOコインで行い、ハードウォレットのLedger Nano XでBTCをガチホする企画18ヶ月目です!

歴史的に爆上げすることが多い第4Qに入ったので期待されていた10月のビットコインですが、期待通り200万円以上伸ばして一時最高値を更新しましたね!

月末は残念ながら落ちてしましましたが、私の含み益もマシマシになっています!

それでは結果発表いきましょう~

 

2021年10月ビットコイン積立結果

積立額保有通貨数評価額
1,510,631円0.82687BTC5,687,740円(+4,175,697円

※記事公開時1BTC=6,861,301円

今月は11,066円で0.0016BTCの積立をしました。

8月は500円、9月は2,000円しか積立していなかったので、久しぶりに積立投資っぽい金額を積立することができました笑

企画始めの気合入ってたときは少なくとも月5万円以上は積み立てていたので、そのときと比べると少額ですが、最高値付近なのでまあいいでしょう…。

含み益は過去最高の359万円のときを大きく超えて417万円になりました!

ただビットコインを買ってガチホしているだけでこんなに利益を出せていいのか、とそんな気持ちにさせられますね…!

10月のビットコインの値動きについて

4月につけた705万円を更新して765万円の最高値を更新したビットコイン。

4月がバブルの頂上説があったビットコインですが、余裕で払拭してくれました。

その後調整をして700万円を割ったり戻したりが続いている状況ですが、個人的にはまだまだ伸びていくと思っています。

11月はビットコインの4年ぶりの大型アップデート「Taproot」があり、これをきっかけに爆上げしてくれるかが楽しみですね。

S2Fモデルで有名なPlanB氏の予測では、11月は98K、つまり日本円では1,000万円予想なのでこの予想が当たるかどうかも注目です。

 

8月からの価格予想がほぼ当たっているのもあり、ビットコイン爆上げ待ち派としては心強いですね。

まあいくらになってもビットコインを売るってことはしないのですが、4年に1度の半減期後の爆上げお祭り相場を楽しんでいきたいですね!

 

なお以下の記事で公開しているイーサリアム積立成績もいい感じになっていて、含み益10万円を突破しています!

イーサリアム積立成績をブログで公開!【つみたてイーサ】イーサリアムは分散型金融(DeFi)やNFT、ブロックチェーンゲームなどのガスとして幅広い用途があるため、将来的にビットコインの時価総額...