今月は320万円台をつけて、いよいよ200万円台突入間近かと思っていたら、ここ数日は連続で陽線をつけて上昇。
そして今日朝起きたら世界が変わるレベルの50万円幅の爆上げをしていました!
4月の大暴落から下落トレンド入りしたビットコインですが、1日で50万円幅の爆上げは久しぶりに見た気がします。
爆上げの理由はAmazonがビットコイン決済を採用するかも?というニュースらしいですが、まだ公式発表ではないので油断はできません。
現在は420万円付近を推移していますが、5月後半から続く長いトレンドの位置にいるとも考えられると思うので、まだ300万円台に落ちるのも普通にあり得そうです。
500万円を突破したら上昇トレンド再開なのかなと個人的には思ったり。
それにしても下落トレンド中のビットコインを買うのは難しいですね。
200万円台割る目線の方が多かったので、私もビットコイン全力買いを控えていたのですが、あれよこれよという間に400万円台に。
それでFOMO買いをしたら、また下落して…を繰り返して平均取得単価が上がってしまうパターンになってしまいます。
なので、よく言われることですが、ドルコスト平均法で金額を気にせず機械的に買うことの大事さがよく分かります。
そして今も420万円まで上がって、どうせ1回は落ちるだろうと様子を見てたら500万円台に復帰して、そのまま最高値更新…みたいなシナリオで永遠に買えないかもしれません。
取引所の暗号資産積立サービスは手数料が高いので反対派ですが、意思の弱い自覚のある方は手数料に目をつぶって利用する戦略もありますね。
ちなみに私は…今まで通りドルコスト平均法+一部のお金は下落時に買う、トレード要素も盛り込んで楽しんでいきます!