↓先月の積立結果はこちら
現物の買付や送金の手数料が無料で行えるGMOコインで行い、ハードウォレットのLedger Nano Xでガチホする企画6ヶ月目です!
ついに、、、ついに来た爆上げで含み益がとんでもないことになりました!!!
それでは2020年10月の結果発表はこちらから↓
2020年10月ビットコイン積立結果
積立額 | 保有通貨数 | 評価額 |
612,688円 | 0.557541BTC | 811,303円(+198,615円) |
※記事公開時1BTC=1,455,238円
先月が約2万円の含み益だったので、1ヶ月で18万円も含み益が積み上がりました!
60万円の積立で20万円の利益が出るビットコインさん、、、ぱねえっす。
120万円台のときに高いと思いながらも買い増しをしたのが良かった…!
10月のビットコインの値動きについて
10月2日時点で110万円だったビットコインは10月31日現在145万円をつけていて、なんと35万円アップ!
そして2019年につけた最高値を更新し、残りは2017年12月の仮想通貨バブルの最高値を超えるだけという状況になりましたね。
最高値で高値掴みをさせられたとしてもその後淡々と積立を続けていれば、今頃爆益という全員ニッコリの相場というわけですね。
しかし10月は買い増しのタイミングを見計らっていた人には辛い相場だったかもしれません。
120万円台が高いと買うのを見送っていたらあっという間に130万円になり、暴落待ちしていたら一瞬で140万円になってしまっているわけですから…。
こういう高く感じる相場のときはドルコスト平均法などでコツコツ積み立てるのは非常に大事ですね~~~(高いと感じてあまり買えなかった人の顔)
ビットコインの積立はGMOコイン ガチホはLedger Nano Xがおすすめ
ビットコインを自動で積み立ててくれるサービスがcoincheckにありますが、手数料がかかりますし仮想通貨バブル時代に500億円以上のNEMをハッキングされたこともあり使うのが不安な人も多いかと思います。
そこで自動では積立はできませんが、ビットコイン現物購入手数料と送金手数料が無料なGMOコインを使うのをおすすめしています。
過去にハッキング騒動も起こったことがなく、ビットコイン現物を買うなら国内取引所で1番使いやすいと思っています。
ガチホする人にはしばらく関係ありませんが、出金手数料も無料なので何もかも無料でできるのがありがたいです。
送金するだけで0.001BTC(1,400円相当)かかる取引所がザラにありますからね…正直やってられません。
そして積立はビットコインを取引所に預けておくのは、わずかとはいえハッキングや取引所自体の破綻リスクがあります。
「秘密鍵が自分のものでないならそのビットコインはあなたの物じゃない」というビットコイン格言(?)があるように、ビットコインは自分の秘密鍵で管理するのが重要です。
色々な管理方法がありますが、1番手軽かつセキュリティの高いのはハードウォレットのLedger Nanoシリーズを使うことだと思います。
最低でも9,000円かかりますが、たったの9,000円でビットコインのハッキングリスクがほとんどなくなるのはかなりお得です。
取引所にビットコインを置いている方はぜひハードウォレットでの管理を検討してみてください!
以下の記事で私が実際にLedger Nano Xを買ってみたレビュー記事を書いているので、よければ参考までにどうぞ!
11月の積立記録はこちら