↓先月の積立結果はこちら
現物の買付や送金の手数料が無料で行えるGMOコインで行い、ハードウォレットのLedger Nano Xでガチホする企画4ヶ月目です!
一時130万円を突破し今年最高値を更新しましたが、一旦下落して120万円台のレンジ相場になっています。
130万円のときに買ったビットコインもありますが、積立結果はどうなったのか、、、4ヶ月目の記録を発表!
2020年8月ビットコイン積立結果
積立額 | 保有通貨数 | 評価額 |
544,575円 | 0.5029BTC | 621,546円(+76,971円) |
※記事公開時1BTC=1,235,880円
前回の3ヶ月目での記録発表のときは118万円だったので、5万円ほど値上がりしている状況ですね。
7月の利益は約6万でしたが8月は7万6千円になって、じわじわ含み益が増えてきてハッピーです。
8月のビットコインの値動きについて
7月は下旬の100万円台から20万円幅の爆上げで派手な印象でしたが、8月は一時130万円を超えつつも、ほとんど120万円を行ったり来たりのレンジ相場で地味な展開でしたね。
2020年中にビットコイン最高値の200万円に到達するという価格予想を見たこともありますが、もしそれが本当なら9月からまた爆上げが始まるのではないかと密かに期待しておきます。
…まあ積立投資組としては1度暴落をして安く買わせてほしいところなのですがね!
ビットコインの積立はGMOコイン ガチホはLedger Nano Xがおすすめ
ビットコインを自動で積み立ててくれるサービスがcoincheckにありますが、手数料がかかりますし仮想通貨バブル時代にハッキングされたこともあり使うのが不安な人も多いかと思います。
そこで自動では積立はできませんが、ビットコイン現物購入手数料と送金手数料が無料なGMOコインを使うのをおすすめしています。
過去にハッキング騒動も起こったことがなく、ビットコイン現物を買うなら国内取引所で1番使いやすいと思っています。
ガチホする人にはしばらく関係ありませんが、出金手数料も無料なので何もかも無料でできるのがありがたいです。
取引所によっては500円以上かかったりしますからね…
そして積立はビットコインを取引所に預けておくのは、わずかとはいえハッキングや取引所自体の破綻リスクがあります。
「秘密鍵が自分のものでないならそのビットコインはあなたの物じゃない」というビットコイン格言(?)があるように、ビットコインは自分の秘密鍵で管理するのが重要です。
色々な管理方法がありますが、1番手軽かつセキュリティの高いのはハードウォレットのLedger Nanoシリーズを使うことだと思います。
最低でも9,000円かかりますがたったの9,000円でビットコインのハッキングリスクがほとんどなくなるのはかなりお得です。
取引所に高額なビットコインを置いている人はぜひハードウォレットでの管理を検討してみてください!
以下の記事でLedger Nano Xを実際に買ったレビュー記事も書いているので、よければ参考までにどうぞ!
9月の積立結果はこちら