↓先月の積立結果はこちら
現物の買付や送金の手数料が無料で行えるGMOコインで行い、ハードウォレットのLedger Nano Xでガチホするこの企画も2ヶ月目になりました!
給付金やボーナスなどで世間的には投資にお金を突っ込みやすい時期かと思いますが、私自身はボーナスなど貰ったことありませんし、給付金もまだ使っていません。
が、ビットコイン積立だけはコツコツやっています。
それではビットコイン積立2ヶ月目の結果発表!
2020年6月ビットコイン積立結果
積立額 | 保有通貨数 | 評価額 |
217,192円 | 0.2143BTC | 211,340円(-5,852円) |
※記事公開時1BTC=985,035円
先月は2,000円くらいプラスでしたが今月は6,000円くらいの含み損になってしまいました。
1BTC=1,000万円くらいになるまでは売らないつもりなので目先の含み損はどうでもいいのですけどね!
6月は一時110万円を超えたときもあり積立するのが辛かったですが、月の後半は100万円を割っていたときが多く、心理的に買いやすかったですね。
願わくば90万円や80万円までもっと買いやすくしてくれればという感じなのですが。
最近はダウ平均と連動して動くことの多いビットコインなので、まだまだ暴落する可能性は十分あると思っています。
給付金10万円も手つかずなので、うまく下がったところでぶち込みたいところです。
ビットコインの積立はGMOコイン ガチホはLedger Nano Xがおすすめ
ビットコインを自動で積み立ててくれるサービスがcoincheckにありますが、手数料がかかりますし仮想通貨バブル時代にハッキングされたこともあり使うのが不安な人も多いかと思います。
そこで自動では積立はできませんが、ビットコイン現物購入手数料と送金手数料が無料なGMOコインを使うのをおすすめしています。
過去にハッキング騒動も起こったことがなく、ビットコイン現物を買うなら国内取引所で1番使いやすいと思っています。
ガチホする人にはしばらく関係ありませんが、出金手数料も無料なので何もかも無料でできるのがありがたいです。
取引所によっては500円以上かかったりしますからね…
そして積立はビットコインを取引所に預けておくのは、わずかとはいえハッキングや取引所自体の破綻リスクがあります。
「秘密鍵が自分のものでないならそのビットコインはあなたの物じゃない」というビットコイン格言(?)があるように、ビットコインは自分の秘密鍵で管理するのが重要です。
色々な管理方法がありますが、1番手軽かつセキュリティの高いのはハードウォレットのLedger Nanoシリーズを使うことだと思います。
最低でも9,000円かかりますがたったの9,000円でビットコインのハッキングリスクがほとんどなくなるのはかなりお得です。
取引所に高額なビットコインを置いている人はぜひハードウォレットでの管理を検討してみてください!
以下の記事でLedger Nano Xを実際に買ったレビュー記事も書いているので、よければ参考までにどうぞ!
7月の積立結果はこちら