コロナ禍によって世界各国で紙幣が擦られまくっていて、インフレを懸念する人が増えてきています。
インフレ対策として有名なのはゴールドですが、2011年につけた最高値1944ドルを9年ぶりに更新して一時2000ドルをつけるほど注目されています。
そしてゴールドと同じくインフレ対策として注目されているのが、ビットコインです。
ただビットコインの名前は知っていてもまだビットコインを少しも持っておらず、入手方法も知らないという方もたくさんいるのが現状です。
そのためこの記事ではビットコイン初心者にも分かりやすい、ビットコインを増やす方法を4つ紹介していきます。
- 短期トレードで増やす
- アプリで増やす
- 楽天ポイントで増やす
- 取引所で増やす
この4つの方法をそれぞれ詳しく解説していきます。
Contents
初心者におすすめできない「短期トレードでビットコインを増やす」
まず1つ目はレバレッジをかけてビットコインを短期で売買する「短期トレード」です。
ドル円など為替のFXと同じイメージですが、暗号資産に関しては2020年の法律改正でレバレッジが最大2倍しかかけられなくなってしまっています。
そのためFXによくある「大負けして借金まみれ」になることはありませんが、大きく勝つことも負けることもないです。
しかし初心者にとっては小さく勝つことすら難しく、ビットコインを増やすどころか大切な貯金を失う可能性が高いです。
私自身仮想通貨FXで爆損をしており、初心者が短期トレードで稼ぐことがいかに難しいかを実感しています。
短期トレードはゼロサムゲームなので参加者全員が儲かる状況が存在する株式投資と違って必ず負ける人が出てきますし、画面の向こうにいるプロ集団とやりあってお金を奪わないといけないのです。
ビギナーズラックで一時勝つことがあったとしても長期的にはビットコインを増やすことはできないでしょう。
ビットコインをアプリで増やす
ポイントサイトと同じように案件をこなしたり、30秒程度の短い動画を見るとビットコインがもらえるアプリがあります。
これは無料かつ簡単にコツコツとビットコインを増やすことができるので、私もやっているおすすめの方法です。
具体的には下記の記事で紹介している「ぴたコイン」が使いやすくビットコイン初心者にもおすすめのアプリです。
この手のサービスで大事なのは、
- ちゃんと出金できるかどうか
- 最低出金額が高すぎではないか
この2つです。
過去にはtadacoinというかなり稼ぎやすいサービスがありましたが、突然サービス終了してしまい未だビットコインの出金ができていないという事例もあるのでちゃんと出金できるかは重要です。
ぴたコインは3週間ほどかかりますが出金ができることは2020年8月現在、私自身の実体験で確認ができています。
また出金の手数料も他のサービスと比べると数十円程度のビットコインで済むのでかなり良心的です。
楽天ポイントでビットコインを増やす
3つ目が楽天ポイントを貯めてビットコイン増やす方法です。
どういう仕組みかというと、楽天が運営している楽天ウォレットという取引所では楽天ポイントでビットコインを買うことができるので、それを利用してビットコインを増やせます。
楽天ポイントは日本で1番貯めやすいポイントサービスなので、気づいたらたくさん貯まっていることも多いです。
また、楽天ポイントは無料で貯める方法も複数あるので毎日少しの時間をかければ完全無料でビットコインを増やすこともできますね。
当ブログでは以下のような楽天ポイントを貯める方法も紹介していますので、この方法と楽天ウォレットを組み合わせてビットコインを増やしていくのがおすすめです。
https://ofutonman.com/rakuten-point-senior
取引所でビットコインを増やす
最後におすすめなのが暗号資産取引所でビットコインの現物を購入するという方法です。
日本で有名な取引所は、
- bitFlyer
- coincheck
- DMMビットコイン
- GMOコイン
などが挙げられます。
今まで紹介したアプリや楽天ポイントでビットコインを増やすのは、お金をかけなくても良い方法ですが、今回紹介しているのはお金を出して直接ビットコインを買う方法です。
やはりビットコインを1番素早く増やすことができるのは自分で身銭を切ることですので、ビットコイン投資へある程度理解ができたら最もおすすめの方法です。
また取引所選びもとても重要で、場所によってはビットコインを買うときに手数料がやたらとかかることもあります。
これに関しては各取引所の買付手数料や出金手数料を調べて、結果をまとめた記事を公開しています。
ビットコインを増やすのに1番おすすめの取引所はGMOコイン
数多くの取引所の口座を開設して利用してきましたが、1番使いやすくて手数料もかからないのがGMOコインでした。
特に私が取り入れている投資方法に「ドルコスト平均法」がありますが、これにとても相性が良い取引所です。
ビットコインを買う操作も直感的でとても簡単ですので、初心者の方にもおすすめです。
具体的な操作方法は下記の記事で画像付きで紹介していますので良ければこちらもご覧ください。
まとめ
始めてビットコインを持ってみたい初心者の方におすすめのビットコインを増やす方法を4つ紹介しました。
1つ目に紹介した短期トレードでビットコインを増やす方法は全くおすすめできませんが、それ以外の方法に関しては私自身も取り入れていておすすめの方法です。
ぜひ参考にしていただいて、これから来るかもしれないインフレの備えとしてビットコインを少しでも多く持ってみましょう!