ビットコイン

つみたてビットコイナーの1日を振り返ってみた

インデックス投資家ブロガーによる長期積立の記事はたくさん見かけますが、ビットコイン長期積立記事はほとんど見かけません。

ということでインデックス投資もしていますが、メインはビットコインで長期積立を行っている私の1日を振り返ってみました!

ビットコインの長期投資を考えている人は、つみたてビットコインがどれくらい忙しい/暇なのかを参考にしていただければと思います。

 

6:30 起床と同時にビットコインの価格チェック

1日で1番楽しみな時間と言ってもいいのが朝起きて見るビットコインの価格ですね。

大暴落していればその分安く買えますからね。

 

 

朝起きたらこんなチャートだったらビットコインを安く買い増すことができるから最高ですね。

もっと落ちてこないかな~と1日テンション高く過ごせます。

暴落して喜べるのもビットコインは最終的には右肩上がりになると信じていられるからです!

 

8:30 ビットコインに関する記事を一通りチェック

グーグルで「ビットコイン」と検索するとビットコインの関連記事が出てくるので目を通します。

長期投資なので短期的に何があったかというのは気にする必要はありませんが、動きの早い業界なので情報を全く得ないのも危険です。

例えば先日レンディングサービスのBlockFiで顧客情報の流出事件がありましたね。

個人資産には影響がなかったですが、あのニュースを見て全額レンディングにぶっこむのは危険と思い、計画していたハードウォレットでの積立を早めて決行しました。

こうやって投資行動に影響を与えるニュースもあるので、ビットコインは長期投資と言えども定期的な情報チェックとお勉強が必要です。

 

なおここでは悪い例として取り上げましたが、BlockFi自体は現在も使っていて買い付けたビットコインの90%はBlockFiに預けています。

やはり年利6%の利息がつくのは魅力的です。

 

BlockFi
【預けて増やす】ビットコインレンディングサービスBlockFiの紹介こんにちは、ビットコインをGMOコインで毎日1,000円積み立てているビットコイナーのお布団マンです。 まだ1BTC集めきっていな...

 

13:00 ツイッターでビットコインの情報を集める

目新しい情報はニュース記事よりツイッターで見つかることも多いです。

BlockFiのレンディングもツイッターで見つけたのがきっかけだったっけな…

ということでツイッターでの情報収集もかかせません。

あ、最近ツイッターの運用をぼちぼち再開していて、主にビットコインに関する独り言をつぶやいたりしているのでよければフォローお願いいたします!

@ofutonmanblog

22:00 ビットコイン購入したり指値入れたりする

私の超愛用取引所のGMOコインで寝る前にビットコイン買い増ししたり指値を入れる事が多いです。

寝てる間に暴落&猛烈リバを見せて安く買うチャンスを逃すと悔しいので、指値は大事ですね。

ビットコインの枚数が着々と増えていくので、数少ない幸せを感じる時間です。。。

 

まとめ

という感じで長期投資のビットコイナーの1日の行動を紹介しました。

短期トレードはしないのに情報を仕入れてばっかりですが、正直1週間に1度でもいいかもしれません。。。

まあ趣味というか暇つぶしでやっているところもありますね。

結局ガチホしているだけならインデックス投資と同じくビットコイン投資も時間が取られたりしないということをお伝えしたかったです!

この記事を見てビットコイン積立に興味を持った方は、まずはお金をかけずにビットコインを手に入れてビットコインがどんなものか実際に触ってみるのをおすすめします!

 

ビットコイン おすすめアプリ
【BTCジャンキーが選ぶ】おすすめのビットコインアプリ6選ビットコインの未来を信じてガチホ(長期保有)をし続けるビットコイナーのお布団マン(@ofutonmanblog)です! ガチホ民な...

 

今は楽天ポイントはアプリでちょっとしたゲームをするだけでビットコインが集められる良い時代になったので、どんどん活用していきましょう!