ビットコイン

ビットコイン記事まとめ

当ブログのビットコイン記事をジャンルごとにまとめてみました。

下記の「目次」から興味のある記事タイトルの部分をタップしていただければ記事紹介部分に画面が移動しますので、ぜひご活用ください!

 

Contents

イチオシのおすすめ記事

ここではビットコイン関係の記事で特におすすめなものを抜粋して紹介していきます。

 

暗号資産の取引手数料を調べてみた 1番おすすめなのはどの取引所?

暗号資産の取引手数料を調べてみた 1番おすすめなのはどの取引所?ビットコインやイーサリアム、リップルなどの暗号資産を購入するためには暗号資産を取り扱っている取引所の口座開設をする必要があります。 ...

 

取引所でビットコインを買うと取引時や送金時に手数料がかかりますが、より手数料を安く抑えられるおすすめの取引所の紹介をしています。

現物ガチホで長期投資をするつもりなら上記の記事でおすすめしている通り、GMOコインが最強だと思っています。

【初心者向け】ビットコインの購入方法を画像つきで解説!【GMOコイン】

GMOコイン
【初心者向け】ビットコインの購入方法を画像つきで解説!【GMOコイン】2020年5月に3回目の半減期という大型イベントを終え、ますます価格の上昇を見せているビットコイン。 有名ブロガーやYouTube...

 

日頃このブログでおすすめしている暗号資産取引所のGMOコインでのビットコイン購入方法を紹介している記事です。

ビットコインを全く買ったことがない方でも分かりやすい内容となっています。

【おすすめ】Ledger Nano Xをレビュー!ビットコインをガチホするならこれ!

【おすすめ】Ledger Nano Xをレビュー!ビットコインをガチホするならこれ!突然ですが、皆さんはビットコインやイーサリアムなどの暗号資産をどのように保管しているでしょうか? 暗号資産を管理するウォレット(財...

 

破綻やハッキングされるリスクのある取引所にビットコインを預けるのは良くない…。ということで自分のハードウォレットで管理するのが重要です。

ハードウォレットにも色々な種類がありますが、この記事で紹介しているLedger Nano Xは使いやすくて、おすすめなので取引所にビットコインを預けたままの方はぜひ参考にしてみてください。

Nexoの仮想通貨レンディングで毎日複利4%ゲット!

Nexoの仮想通貨レンディングで毎日複利4%ゲット!私はこれまで仮想通貨レンディングではBlockFiを使っていたのですが、利率が0.25BTCまでの預け入れで4%、0.25BTC以上が1...

 

預けているだけで利息を受取ることができる、レンディングサービスの紹介です。

BlockFiやFTXなど様々なレンディングを経験してきましたが、今1番気に入って使っているのはNexoです。

ビットコイン投資の1番の税金対策は【ガチホする】こと

ビットコイン投資の1番の税金対策は【ガチホする】ことビットコインを始めとする暗号資産投資の参入障壁とされているのが、税金周りの問題です。 現状だと株式とFXは20.315%なのに対し...

 

ビットコインといえば税金が高く、最大で55%の税金が取られるという認識が独り歩きしています。

確かに最大55%の税金が取られるというのは合っていますが、多くの人はそれほど取られませんし、税金が高いという理由だけでビットコインを持たないのはもったいないです。

ビットコインの税金対策や出口戦略について気になる方にぜひ読んでいただきたい記事です。

ビットコインの秘密鍵の保管方法を考えてみた【ハードウォレット】

ビットコインの秘密鍵の保管方法を考えてみた【ハードウォレット】ビットコインは取引所に預けたままだとハッキングや取引所の破綻などで失ってしまうリスクがあるため、自分のウォレットで管理するのが大事です。...

 

ハードウォレットでビットコインを管理したとき、12or24の単語のリカバリーフレーズをどう管理するかが悩ましいところです。

盗難・紛失・火災など色々なリスクを考慮してどう管理するのがいいのか、私なりに考えてみた記事となっています。

 

ビットコイン○円シリーズ

ビットコインの価格が節目を迎えたときに気まぐれで書いている記事達です。

 

【138万円】ビットコインが年初最高値更新して思うこと

【138万円】ビットコインが年初最高値更新して思うこと9月初めの暴落で105万円まで叩き落されたビットコインは、1ヶ月ぐらいレンジ内で動いていましたが、今月120万円台に復活していました。 ...

【150万円】ビットコインが2019年の最高値を更新して思うこと

ビットコイン 150万円
【150万円】ビットコインが2019年の最高値を更新して思うことhttps://ofutonman.com/btc20201022 ↑前回記事的なやつ 120万円台をさまよっていたビットコ...

【170万円】1週間で20万円上がったビットコインについて思うこと

ビットコイン 170万円
【170万円】1週間で20万円上がったビットコインについて思うことhttps://ofutonman.com/btc20201105 ↑前回記事的なやつ 11月5日にビットコインが1...

【190万円】ビットコインのガチホ力を高める話

ビットコイン 190万円
【190万円】ビットコインのガチホ力を高める話【138万円】ビットコインが年初最高値更新して思うこと 【150万円】ビットコインが2019年の最高値を更新して思うこと 【...

【245万円】ビットコイン史上最高値更新

【245万円】ビットコイン史上最高値更新【138万円】ビットコインが年初最高値更新して思うこと 【150万円】ビットコインが2019年の最高値を更新して思うこと 【...

【359万円】ビットコインさん、新人研修を行う

【359万円】ビットコインさん、新人研修を行う【138万円】ビットコインが年初最高値更新して思うこと 【150万円】ビットコインが2019年の最高値を更新して思うこと 【...

【298万円】ビットコイン大暴落

【298万円】ビットコイン大暴落【138万円】ビットコインが年初最高値更新して思うこと 【150万円】ビットコインが2019年の最高値を更新して思うこと 【170万...

【498万円】テスラのビットコイン買いで爆上げ!

【498万円】テスラのビットコイン買いで爆上げ!【138万円】ビットコインが年初最高値更新して思うこと 【150万円】ビットコインが2019年の最高値を更新して思うこと 【170万...

【609万円】ビットコインさん、2021年が始まって51日で2倍達成

【609万円】ビットコインさん、2021年が始まって51日で2倍達成【138万円】ビットコインが年初最高値更新して思うこと 【150万円】ビットコインが2019年の最高値を更新して思うこと 【170万...

【615万円→470万円】ビットコイン暴落

【615万円→470万円】ビットコイン暴落【138万円】ビットコインが年初最高値更新して思うこと 【150万円】ビットコインが2019年の最高値を更新して思うこと 【170万...

 

その他のビットコイン記事

 

楽天ウォレットがついにスタート!始め方やビットコインの購入方法を紹介

楽天ウォレットがついにスタート!始め方やビットコインの購入方法を紹介楽天サービスでビットコイン、イーサリアムといった仮想通貨の取引が可能な楽天ウォレットが、本日8月19日にサービスが開始されました。 ...

楽天ウォレットのスプレッドが広すぎて使えない件

楽天ウォレットのスプレッドが広すぎて使えない件8月19日から仮想通貨の取引が可能になった楽天の新サービス、楽天ウォレットですが、実際に使っていくうちに欠点が見えてきました。 そ...

DMMビットコインとGMOコインなら「GMOコイン」のほうがおすすめ!

DMMビットコインとGMOコインなら「GMOコイン」のほうがおすすめ!最近仮想通貨にハマっていて、1ヶ月間で3つの取引所に登録してしまいました。 今回はそのうちの2つ、【DMMビットコイン】と【GMO...

暗号資産の暴落にも動じないメンタル作りの方法【初心者でも平静を保てます】

暗号資産の暴落にも動じないメンタル作りの方法【初心者でも平静を保てます】2019年9月25日、↑の画像の通り、暗号資産が暴落しました。 1BTC=104万円だったのが1日にして88万円まで下がり、他のア...

仮想通貨FXで爆損したので引退します【今後はガチホ戦略でいきます】

仮想通貨FXで爆損したので引退します【今後はガチホ戦略でいきます】ここ最近仮想通貨FXを1日中やりまくってブログ更新をサボっていました。 それでのめり込むくらいやるのはいいものの、たった数週間で(...

楽天ポイントでビットコインが買える!けど買わないほうが良い理由

楽天ポイントでビットコインが買える!けど買わないほうが良い理由前々から予想をされていた暗号資産の楽天ポイント投資がついに可能になりました。 「楽天ウォレット」、「楽天スーパーポイント」から暗号...

2020年の投資戦略「毎月5万円S&P500積立と毎日1,000円ビットコイン積立」

2020年の投資戦略「毎月5万円S&P500積立と毎日1,000円ビットコイン積立」2020年になってから21日も経ってしまいましたが、ようやく新年初投稿です。 このブログに固定読者様は1人も居ないと思いますが、も...

ビットコインが無料で手に入る「Tadacoin」で38,000Satoshi稼ぎました

ビットコインが無料で手に入る「Tadacoin」で38,000Satoshi稼ぎましたこんにちは。ビットコインが好きすぎて1日8時間くらいビットコインのことを考えている男です。 ビットコインを買うには、コインチェック...

ただでビットコインを増やせる「ぴたコイン」の紹介

ぴたコイン
ただでビットコインを増やせる「ぴたコイン」の紹介暗号資産(仮想通貨)の王様と言える存在のビットコインですが、2020年に入ってから1ヶ月で20万円以上価格を上げています。 ビット...

【1月のビットコイン積立結果】 100万円以下で買えるのはあと何日間か…

ビットコイン 積立結果
【1月のビットコイン積立結果】 100万円以下で買えるのはあと何日間か…2020年1月のビットコイン積立結果報告していきます! 前回は適当な日にちに積立結果を載せてしまったため、改めてマイルールとして1...

Coincheckの送金・出金手数料が高すぎた件

Coincheckの送金・出金手数料が高すぎた件私は暗号資産の取引所はGMOコインしか使っていないのですが、セルフバックやお小遣いサイトでのFiatマイニングのために取引所開設をよくや...

ビットコインが100万割ったので買い増し! 今後のプランについて

ビットコインが100万割ったので買い増し! 今後のプランについてこの間の記事でビットコインを100万円以下で買えるのはあと何日か、なんて記事を書きましたが、普通に100万円割ってますねw まだま...

Tadacoinの出金できない問題、3月いっぱいまで解決せず

Tadacoinの出金できない問題、3月いっぱいまで解決せずビットコインを貯められるお小遣いサイトのTadacoinですが、2019年下旬頃から出金ができないエラーが発生しているようです。 ...

bitFlyerで携帯番号を変えるために本人確認の電話をした件

bitFlyerで携帯番号を変えるために本人確認の電話をした件去年の春にソフトバンクから楽天モバイルに乗り換えたときに電話番号も一緒に変えたので、過去に登録していた色んなサービスの電話番号が未だに古...

ぴたコインで7問連続正解したときに獲得できるビットコインの数はいくら?

ぴたコインで7問連続正解したときに獲得できるビットコインの数はいくら?無料で遊んでビットコインを増やせるサービスのぴたコインの中に、次の日のビットコインの価格を予想するゲームがあります。 1問正解ごと...

楽天ウォレットで500円の売買につき1ポイントプレゼントキャンペーン開催!

楽天ウォレットで500円の売買につき1ポイントプレゼントキャンペーン開催!楽天ウォレットで新キャンペーンが開催されました。 私の知る限り、楽天ウォレット新規口座開設キャンペーン以外で初めてのキャンペーン開...

【実体験】暗号資産投資で初心者にありがちな3つの失敗

【実体験】暗号資産投資で初心者にありがちな3つの失敗私は暗号資産投資を始めてまだ半年経たないくらいの初心者なのですが、今までに色々な失敗をしてきました。 書籍やYouTubeなどで情...

ビットコイン相場の過熱感がわかる「Crypto Fear & Greed Index」の紹介

Crypto Fear & Greed Index
ビットコイン相場の過熱感がわかる「Crypto Fear & Greed Index」の紹介以前に書いた記事で株式相場の感情を数値化して表す、「Fear & Greed Index」を使った投資の方法について紹介しました...

1BTC確保すれば上位3%に!「Bitcoin Rich List」の活用法

1BTC確保すれば上位3%に!「Bitcoin Rich List」の活用法この記事を書いている2020年2月17日現在、ビットコインの価格は107万円をつけています。 30~40代で貯蓄額100万円以下の...

【ビットコイン積立】半減期前の焦りからブーストをかけてついに1BTC確保!

1BTC
【ビットコイン積立】半減期前の焦りからブーストをかけてついに1BTC確保!前回の積立結果報告はこちら↓ https://ofutonman.com/202001btc 私は1日1,000円の...

【2月のビットコイン積立結果】暴落で含み益消滅!

【2月のビットコイン積立結果】暴落で含み益消滅!前回の積立結果報告はこちら↓ https://ofutonman.com/1btc 1BTC集めたあともコツコツ毎日...

コロナショックでビットコイン暴落!積立結果はどうなった?

ビットコイン コロナ
コロナショックでビットコイン暴落!積立結果はどうなった?前回の積立結果報告ははこちら↓ https://ofutonman.com/202002btc コロナウイル...

【3月のビットコイン積立結果】大暴落で一時含み損70万円超え!

ビットコイン 積立
【3月のビットコイン積立結果】大暴落で一時含み損70万円超え!前回の積立結果報告ははこちら↓ https://ofutonman.com/btc-covid-19 あれは...

Tadacoinサービス終了!しかしまだ出金は確認できず

Tadacoinサービス終了!しかしまだ出金は確認できず2019年11月頃から出金ができない問題が続いていたビットコインをただで集めることができるTadacoinでしたが、公式サイトでサービス...

BitMEXが日本人利用禁止へ!もうビットコインレンディングするしかない…

BitMEXが日本人利用禁止へ!もうビットコインレンディングするしかない…最大100倍までレバレッジをかけられて、知名度が抜群な海外取引所の「BitMEX」が2020年5月1日より日本人居住者の利用を制限するこ...

【4月のビットコイン積立結果】半減期前の爆上げで含み損解消!

ビットコイン積立
【4月のビットコイン積立結果】半減期前の爆上げで含み損解消!5月1日から法改正でビットコインが仮想通貨から暗号資産に変わってもコツコツ積み立てていく… というわけで月が変わったので4月のビッ...

ビットコイン半減期まで残り7日!歴史的な瞬間を目撃しよう

ビットコイン半減期まで残り7日!歴史的な瞬間を目撃しようこの記事を書いているのは5月4日の22時ですが、今から7日と5時間後にビットコインの3回目の半減期が発生すると予測されています。 ...

BlockFiでアプリがリリース!使用感などを簡単にレビュー

BlockFi アプリ
BlockFiでアプリがリリース!使用感などを簡単にレビュー私が絶賛利用中のビットコインレンディングサービスのBlockFiは今までブラウザ版しかなかったのですが、ついにアプリ版がリリースされまし...

Ledger Nano Xでビットコイン積立始めました【ガチホおすすめ】

Ledger Nano Xでビットコイン積立始めました【ガチホおすすめ】先日購入したハードウォレットのLedger Nano XにBTCをコツコツ積立をしています。 今までは購入したBTCは全てBloc...

【BTCジャンキーが選ぶ】おすすめのビットコインアプリ6選

ビットコイン おすすめアプリ
【BTCジャンキーが選ぶ】おすすめのビットコインアプリ6選ビットコインの未来を信じてガチホ(長期保有)をし続けるビットコイナーのお布団マン(@ofutonmanblog)です! ガチホ民な...

マイナンバー全口座紐付け検討!預金封鎖の前触れか…【有事のビットコイン】

マイナンバー全口座紐付け検討!預金封鎖の前触れか…【有事のビットコイン】5月31日の記事で、政府がマイナンバーと預貯金口座情報の紐付けの義務化を検討しているというのを見かけました。 10万円の給付金がマ...

Ledger Liveに【Buy】機能が追加されたので検証してみた

Ledger Liveに【Buy】機能が追加されたので検証してみた私が愛用するハードウォレットのLedger Nano XにはLedger Liveというアプリで暗号資産を管理する機能がついていて、日々...

ビットコインに長期投資をする3つの理由

ビットコインに長期投資をする3つの理由2020年ビットコインは115万円から40万円まで大暴落しましたが、再び100万円越えを果たしています。 このようにボラリティの高...

つみたてビットコイナーの1日を振り返ってみた

つみたてビットコイナーの1日を振り返ってみたインデックス投資家ブロガーによる長期積立の記事はたくさん見かけますが、ビットコイン長期積立記事はほとんど見かけません。 ということ...

【ビットコインマイニング】Honeyminerは稼げるのか実際にやってみた

【ビットコインマイニング】Honeyminerは稼げるのか実際にやってみたビットコインで稼ぐ方法は現物を買ってガチホすること、この記事で紹介しているようにレンディングをすること、そしてトレードをすることと様々あ...

ビットコインは何円分保有すればいいのか?【1%~3%ルール】

ビットコイン 少額投資
ビットコインは何円分保有すればいいのか?【1%~3%ルール】コロナショックにより一時期40万円まで大暴落したビットコインも今現在100万円付近を推移していて、大暴落から復活を遂げたと言っても誰も文...

ビットコイン積立&ガチホの辛いところは何か?

ビットコイン積立&ガチホの辛いところは何か?ビットコインを毎月一定金額積み立てていくドルコスト平均法と、買ったビットコインに売るという選択肢をなくすガチホが積立&ガチホ手法です。 ...

世界一の投資家バフェットが金鉱株に投資!ビットコインはどうなるのか

世界一の投資家バフェットが金鉱株に投資!ビットコインはどうなるのか8月15日に世界一の投資家、ウォーレン・バフェット氏が銀行株を一部売却し、金鉱株を買ったというニュースが飛び込んできました。 バフ...

ビットコインに投資してイーサリアムに投資しない理由

ビットコインに投資してイーサリアムに投資しない理由毎月、運用報告を記事にまとめている通り、私はビットコインに投資を行っていますが、イーサリアムには投資をしていません。 暗号資産に投...

【初心者向け】ビットコインを増やす4つの方法

ビットコイン 増やす
【初心者向け】ビットコインを増やす4つの方法コロナ禍によって世界各国で紙幣が擦られまくっていて、インフレを懸念する人が増えてきています。 インフレ対策として有名なのはゴールド...

ビットコインと株式投資どちらを先にやるべきか?

ビットコインと株式投資どちらを先にやるべきか?コロナショックにより現金以外のあらゆる資産が爆揚げしている世の中で、まだ投資をしたことのない層も投資にチャレンジする事例が増えているよう...

ビットコインに投資してから変わった現金への考え方

ビットコインに投資してから変わった現金への考え方ビットコインに投資を始めてから1年が経ちますが、始める前と比べて現金に対する考え方が大きく変わってきました。 ざっくり言えば「現金...

ビットコインのおすすめグッズ3選

ビットコインのおすすめグッズ3選ビットコインはインターネット上に存在するただのデータなので目に見える物質ではありません。 そのためビットコインに関するグッズなどな...

ドコモ口座事件でビットコインに対する強気姿勢が増した話

ドコモ口座事件でビットコインに対する強気姿勢が増した話金融史に残るレベルの大事件ですが、なぜかテレビであまり報道されないドコモ口座の不正被害問題。 ドコモ口座を利用していようがいまいが...

BITMAXのキャンペーン後の戦略【出金orレンディング】

BITMAXのキャンペーン後の戦略【出金orレンディング】ノーリスクで利益を出せるBITMAXの神キャンペーンがついに最後の週を迎えました。 私もしっかりと10万円分の売買→LINK即売却...

【ビトカツ】ビットコインを稼ぎやすい度No1アプリ!

ビトカツ
【ビトカツ】ビットコインを稼ぎやすい度No1アプリ!今回紹介するのはビットコインを無料で稼ぎやすい度ナンバー1のアプリの「ビトカツ」です。 前々から私が遊んでいたのはぴたコインという...

リップル(XRP)積立ブログの悲しい末路について

リップル(XRP)積立ブログの悲しい末路について私は自分自身がブログを始める前から人のブログを読むのが好きで、今でもたくさんの人のブログを読みます。 中でも資産運用結果の記事を見...

ビットコイン初心者が絶対守るべきルールランキング!

ビットコイン初心者が絶対守るべきルールランキング!世界中の企業が準備資金としてビットコインを買い漁っていること、PayPalや銀行が暗号資産市場に参入してくるなど、立て続けに良いニュース...

ビットコインの貸出で約1万円の利息を受け取りました【BlockFi】

ビットコインの貸出で約1万円の利息を受け取りました【BlockFi】ビットコインやイーサリアムを貸出すると利息がもらえる、レンディングサービスのBlockFiから10月分の利息を受け取りました! ...

ビットコインレンディングのリスクについて考える【Cred破産】

ビットコインレンディングのリスクについて考える【Cred破産】先日暗号資産のレンディング事業をしていたCredという会社が破産したというニュースが流れました。 仮想通貨レンディングのクレドが破...

YouTubeの広告を消すブラウザ【Brave】のススメ

YouTubeの広告を消すブラウザ【Brave】のススメYouTubeを見ていると必ず出てくるあの広告、たった5秒間でも煩わしいとしまいますよね? 今回はあの煩わしい広告を消してくれる最...

【BITMAX】秋のLINKプレゼントキャンペーンは微妙な内容でした

【BITMAX】秋のLINKプレゼントキャンペーンは微妙な内容でした普段は暗号資産を触らないようなポイ活民もこぞって参加した、BITMAXの伝説のキャンペーン。 そのキャンペーンは、ビットコインなど...

【晒し危険】ビットコインの全保有枚数をブログで公開していない理由

【晒し危険】ビットコインの全保有枚数をブログで公開していない理由私はお布団マンのビットコイン積立成績まとめという記事で月末時点のビットコインの積立成績を1ヶ月置きに更新しています。 この記事で公...

BlockFiからビットコインを出金しました

BlockFiからビットコインを出金しました私がBlockFiでレンディングを始めたのが今年の1月からなのですが、約11ヶ月目にして始めて出金手続きを行いました。 Block...

ハードウォレットのLedger Nanoが40%OFFで発売中!【今が買い】

https://ofutonman.com/ledger-nano40off

GLDとHMYを売って0.01BTC購入しました【ゴールドよりビットコイン】

GLDとHMYを売って0.01BTC購入しました【ゴールドよりビットコイン】コロナショック後に気まぐれで購入したゴールドのETFのGLDと金鉱株のHMYを売却しました。 GLDは184ドルの時に買っ...

アドセンスとアフィリエイト収入で0.0064BTC購入しました

アドセンスとアフィリエイト収入で0.0064BTC購入しました先月は久しぶりのアドセンス振込月だったので、他のアフィリエイト収入と合わせて0.0064BTC購入しました。 ブログ収入を何に使う...

Ledger Nano SとXが届きました

Ledger Nano SとXが届きました以前に40%OFFで販売されていたLedgerシリーズを11月24日に注文していたのですが、12月5日に届きました。 海外配送のた...

ビットコインに見る労働価値の低下について

ビットコインに見る労働価値の低下について元々仕事にやる気を出すタイプの人間ではないのですが、最近さらに仕事をする気が起きません。 手取り20万くらいの底辺社畜人間の私は趣...

【悲報】普通のサラリーマンは1BTC持つことができない

【悲報】普通のサラリーマンは1BTC持つことができないビットコインが2017年12月の仮想通貨バブルでつけた最高値を3年ぶりに更新し、現在234万円をつけています。 2017年の仮想通...

リップルを買わなかったことが1番の幸運

リップルを買わなかったことが1番の幸運私は暗号資産投資歴1年半程度の新参者ですが、その短い歴史の中で1番幸運だったと思うのが、リップル及び草コインに手を出さなかったことです。...

ビットコインを家族、友人、同僚におすすめできるか?

ビットコイン 家族 おすすめ
ビットコインを家族、友人、同僚におすすめできるか?ここ最近のビットコインの爆上げが日経やNHKなどに報道され、普段ビットコインを触らない人も興味を持っているようです。 枚数は言って...

なぜビットコインを買わずにアルトコインだけ買うのか?

なぜビットコインを買わずにアルトコインだけ買うのか?最近ビットコインが爆上げしていることがテレビやネットニュースなどで良く流れているようです。 私の身近でも普段投資のとの字も知らずに...

ビットコイン稼げるアプリはおすすめできません【オワコン】

ビットコイン稼げるアプリはおすすめできません【オワコン】30秒程度の動画を見たり、ミニゲームをするとビットコインが稼げる系のアプリがあり、このブログでも紹介してきました。 ちょっと前まで...

デスノートの腕時計でビットコインを管理するという野望

デスノートの腕時計でビットコインを管理するという野望私は以前、以下の記事で書いたように自宅に24単語からいくつか抜いたリカバリーフレーズを保管し、外出時にはLedger Nano Xを持ち...

まだ送金手数料0.001BTC(約5,000円)の取引所使ってるの?

まだ送金手数料0.001BTC(約5,000円)の取引所使ってるの?最近煽り度高めの記事が多くですが、今回も煽り記事です笑 去年から続くビットコイン、イーサリアムを代表にした暗号資産の爆上げ相場が続...

【超悲報】貧乏人は0.1BTC持つことができない

【超悲報】貧乏人は0.1BTC持つことができない2021年が始まったときは300万円だったビットコインさんは、もう550万円です。 もうすぐ年初から2倍の600万円になりそうで意...

ビットコインの相続問題について考えてみた

ビットコインの相続問題について考えてみたビットコイン、イーサリアムを始めとした暗号資産は財産として認められ、相続の対象になります。 相続の対象になることは私自身前から認識...