ビットコイン

ビットコインのおすすめグッズ3選

ビットコインはインターネット上に存在するただのデータなので目に見える物質ではありません。

そのためビットコインに関するグッズなどなさそうに思えますが、そこは暗号資産(仮想通貨)の王様のビットコインですから、ビットコイン関係のグッズは探せば意外と売られています。

ビットコイン大好きで買い増しをしているマニアな方なら、ネット上のデータだけではなく身の回りのものもビットコインで埋め尽くしたいはず!

そこで今回はビットコイン関係のおすすめグッズを3つ紹介していきますので、興味があればぜひこのまま読み進めていただければと思います!

 

ビットコインTシャツ

海外人気 メンズ 吸汗速乾 ビットコイン tシャツ ユニセックス 半袖 春 夏 tshirt スウェット ラウンドネック 男性服 若者 ヒップホップ デザイン おしゃれ お出かけ シンプル プレゼント
abesonne

 

ビットコイン関係グッズで1番実用性があり、「ビットコインが大好きです!」と周囲にアピールすることができるのがこのビットコインTシャツです。

値段を考えると上記で紹介しているTシャツが1番コスパ良さそうですが、もっと値段をかけるとさらにビットコイン愛に溢れるTシャツを探すことができます。

私は外に着ていくのはちょっと勇気が出ないですが、家用の服としてビットコイン愛を高めるときに着ています!w

 

ビットコイン帽子

 

ビットコインのデザインが入った帽子です。

Tシャツよりは主張が激しくなくビットコイナーアピールができる素敵なアイテムですね。

 

ハードウォレット Ledgers Nano

 

ビットコインやイーサリアムなど暗号資産にはハッキングをされて資産を失うリスクが付き物ですが、非常に安全に保管することができるアイテムがこのハードウォレットです。

私がおすすめするのは日本でも愛用している人が多いLedger社が提供しているLedgers Nanoシリーズのハードウォレットです。

他にもTREZOR(トレザー)という種類もありますがいずれにせよハードウォレットはビットコイナー必須のアイテムなのでまだ持っていない方は要チェックです!

私自身がLedgers Nanoのハードウォレットを実際に買ってレビューした記事もあるのでそちらも参考にしてみてくださいね!

 

【おすすめ】Ledger Nano Xをレビュー!ビットコインをガチホするならこれ!突然ですが、皆さんはビットコインやイーサリアムなどの暗号資産をどのように保管しているでしょうか? 暗号資産を管理するウォレット(財...

 

結構高い買い物でしたが、ハードウォレットに入れているビットコインはほぼ失うことがない安心感を得られるので、良い買い物をしたと思っています。

おまけ:金庫

 

↑で紹介したハードウォレットには「リカバリーフレーズ」と呼ばれる絶対になくしてはいけない紙がついてきます。

ハードウォレットも機械なので壊れることもありますし、なくしてしまうこともあるでしょう。

しかしリカバリーフレーズが無事なら別のハードウォレットを用いて、データを復元してビットコインを無事に取り戻すことができます!

もしハードウォレットが壊れてリカバリーフレーズもなくしたとなると、管理しているビットコインが失われてしまうのでリカバリーフレーズはなくしたり盗まれることのないようにしないといけません。

そのリカバリーフレーズの保管方法として有力なのが金庫に入れてしまうことですね。

今の時代金庫はかなり安く買うことができるので、仕事で使うような大事な書類と合わせてリカバリーフレーズを保管するのに金庫を買っておくのもおすすめですよ!