ブログ運営

1日700PV突破!PV数を伸ばすコツは何か振り返ってみた

今運営している4つのブログのPV数を合計して、1日のPV数が700を突破しました。

SNSはツイッターだけ一応やってますが、完全放置しているので99%検索流入で700PVを達成したことになります。

特に最近は(自分基準では)急激にPV数が増えてきているので、個人的に感じたPV数の伸ばし方について書き残しておこうかと思います。

 

適当記事でもたまに読まれる記事が出てくる

ブログ論で「毎日更新はするべきか否か」というのがありますが、収益ではなくPV数を増やしたいだけなら毎日更新するほうがPVは伸びるんだろうなと最近思っています。

というのも、30分くらいで書き上げた1500文字程度の記事でも予想に反して、検索上位にヒットして1日10PV読まれるようになることがたまにあったりします。

そして適当でも記事をたくさん書けば、検索クエリがサーチコンソールで確認できるようになり、「検索はされているけどヒットする上位記事のパワーが弱いクエリ」が見つかるようになります。

そこに休みの日に1日書けて(自分基準で)質の高い記事をぶち込めば、割とPV数を稼いでくれる記事に成長したりします。

なので、とにかく適当でも記事を書いて、検索クエリのデータを貯めてユーザーのニーズを調査する戦略は結構使えます。

・・・まあ私の力量で適当に書いて上位表示できるのは、アフィリエイト案件がないようなニッチなジャンルしかないので、収益化には全く繋がらないのですがw

 

1日1000PVを目指して記事を追加し続けます

前に1日500PV達成したときの記事を書いています。

 

1日500PV
【体験談】1日500PVが安定すると変わる4つのこと別で運営している特化型ブログが30記事しか入れていない状態で2ヶ月間放置しているにも関わらず1日500PV安定するようになってきました。...

 

これ書いたの3月なのでもう半年も経つんですねえ。

その間アフィ特化ブログに挑戦して撃沈したり、1日300~400PV安定していたアドセンスブログを放置し続けた結果100PV割ったりしてPV数アップにはなかなか貢献しませんでしたが、とりあえずプラス成長はしてます。

が、収益は全然プラスにならず、むしろマイナス成長し続けていますw

お金のことを考えながらブログ更新をすると、趣味より仕事感が出てきて面倒になるので、ひとまずは1000PV安定するようになってから収益化を考えたいと思います。

 

1日○PVや○記事更新系のクエリについて

1日100PV、1000PV達成しました系や10記事、100記事、200記事更新して収益はどうなった~的なクエリは、よく見かけるブログが文字数多めの質の高い記事が勢揃いしてます。

でも500PVとか1500PVとかキリの悪いクエリだと、質もそんなに高くなさそうなので割と上位表示が狙えそうな気がしなくもないです。

1日300PV以下のクエリが激戦区なのに対して、500PVとか1500PVの質が低いのは、多分多くのブロガーが300PVに至るまでに挫折してしまうのと、300PV以上になると初心者ブロガーが検索してくれない=書く理由があまりない

ってことが考えられるんじゃないかなと思います。

なのでちょっとでもPV数を稼ぎたい人には、1日500PVとか600PVとかのクエリで記事書くの悪くないんじゃないでしょうか。