ブログ運営

凡人ブロガーが収益5000円を達成するまでに半年かかった話

ブログ 5000円

ブログに関する色々な情報を集めていると、アフィリエイターの半数以上は月に5000円も稼げていないというデータを目にします。

なので上位50%以上と名乗って良さそうな月5000円をひとまずの目標にしていたのですが、5月にようやくその目標を達成することができました!

今回は月5000円を達成した内訳とかPV数、記事数を書き残しておこうと思います。

 

ブログの記事数、PV数、収益について

私は3ブログ運営していて、各ブログそれぞれに戦略とかも立てずに気が向いたときに記事を更新しています。

収益化の方法は、アドセンス、アマゾン、ASPがメインです。

 

特化ブログAゲームブログお布団マンブログ
記事数30記事83記事76記事
PV数900070001600
収益2400円1000円2000円

 

結果としては、3ブログで合計200記事ほど書いて、17000PV、合計5400円くらいでした。

アドセンスの収益

私のブログ的に結構収益を出すことのできていたリンク広告が廃止されたりと、あまり状況は芳しくありません・・・。

3ブログにアドセンスを貼り付けてみてわかったことは、悩みの深そうなジャンルはやっぱり強いなということですね。

逆にゲームブログは全然ダメですね。主にクリック単価とか・・・。

アマゾンアソシエイトの収益

私は商品紹介はほとんど書籍しかしないので、大した収益にはなっていません。

が、自分が実際に買って良いなと思ったものを紹介しているので、同じ物を買ってくれる人がいるというだけで嬉しいですね。

でも収益も上げたいところなので、もうちょっと欲張っていかないといけませんねえ・・・。

ASPの収益

ASPは1案件の単価が高いので、1件の成約だけでも私の弱小ブログでは稼ぎ頭になります。

最初は全く狙っていなかった案件が意外と成約を取れたりするので、とりあえず自分の記事にマッチする案件を載せてみるというのもいいかもしれません。

実験として、成約が取れやすいと評判のゲームアプリを記事下に入れたりしてみたりもしたのですが、インストールしてくれそうな層の多いゲーム特化ブログですら一切収益を上げることができなかったので、関係のない案件を載せて稼ぐのは難しいようです。

無趣味な貧乏人には雑記ブログの運営は難しい?

初心者はまず雑記ブログから始めよう」という初心者ブロガー向けの記事は何回も目にしてきましたが、個人的には雑記ブログは初心者、凡人には運営が難しいと感じますね。

特にお金のかからない趣味をやっている人は、アマゾンやASPで売るものがない=収益も出にくいという結果になるので、雑記で記事数をたくさん書いても泣きたくなるような収益になります。

逆にキャンプとか、ゴルフとかお金のかかりそうなものを複数趣味にしている人は、雑記ブログをやってもヒットする記事を何本も上げられそうで羨ましいなと思いますね。

そういう意味で私も雑記ブロガーとして、何かお金のかかる趣味を始めたほうがいいのでは?と最近思っているわけですが、特に見つからず・・・w

そういうわけで最近は外出をして、人の集まるところに赴いてネタ探しをしています。

まとめ

ブログ始めて数ヶ月で何十万という人に比べると、ミジンコのような収益ですが、社畜にとっては月5000円の昇級なんてすることができないので、ブログで収益を出せたことは嬉しく思っています。

次は1ヶ月で1万円を目標に、コツコツ頑張っていきます。