以前にテトリス99で4列RENは上級者向けで組むのが大変なので、組みやすい3列renが自分には合ってる!
的な記事を書いたのですが、YouTubeやチームバトルの観戦で強い人のプレイを見ていると、4列REN組んでいることが多かったので、私もレベルアップを目指して4列RENの猛特訓をすることに。
今までは無課金でやっていましたが、4列RENの練習をするために課金をして、対CPU戦でひたすら積み込む練習をしていました。
やっぱり対人戦だと途中で攻撃されて組めないことが多々あるのですが、レベル1のCPU戦だと攻撃してこないので組みやすいです。
端4列を開けて積み込むのが4列RENという組み方で、RENの最中はブロックがせり上がって来ないテトリス99において攻守共に最強の布陣と言えます。
3列のときはミノ運が悪いと5RENとかで終わることも結構あるのですが、4列なら順番を間違えなければ安定して10REN以上出せるのが強いです。
おかげで火力が上がったのか、対人戦でも序中盤からバッジを集めやすくなり、平均順位も安定してきました。
10戦中7回1位で平均順位が2位!
テトリス廃人の方には遠く及ばないでしょうが、一般人の中ではそこそこ良い成績を出せるようになってきた気がします。
最後の2人になって1:1のタイマンで★付きのやり込んでいるプレイヤーが相手でも少しずつ歯が立つようになっているところにも成長を感じられます。
今後のテトリス99の課題
当面のテトリス99での課題は4列で積み込むスピードを上げることと、うまくRENを繋げるところですね。
特にSミノとZミノを繋げていくのが苦手なのですが、4列RENではこの2つのミノを上手に処理するのが重要らしいので、頑張らないといけないです。
あとは置きミスしたときのリカバリー力もあげたいところ。上手な人の置きミスからのリカバリーは本当に凄いので…。