もう2020年になって1ヶ月経とうとしていて今更なのですが、2019年度で1番PV数の高かった記事や、1年間の収益を公開していきたいと思います。
当ブログはバズに無縁なクソザコ底辺ブロガーによる雑記ブログですが、どういう記事が読まれるのか、これから雑記ブログを始めようと思っている人に少しでも役に立てれば嬉しいですね・・・!
ではランキング形式で見ていきましょう。
Contents
2019年で読まれた記事ランキング
約160記事くらいの中でPV数が多かった順に10記事紹介していきます。
10位~6位
10位:楽天ペイの問い合わせ先は?メールの返信はいつ来る?【実際に問い合わせてみた】
8位:【チェスファンが勧める】チェスアプリおすすめ5選【無料】
7位:【裏技あり】楽天スタートボーナスチャンスの攻略法を徹底解説!
楽天についてだったりAmazonについてだったり、趣味のチェスやポーカーの話だったりと見事にジャンルがバラバラです。
9位にランクインしたAmazonの他人の注文履歴が見える現象については、ブログ更新後にツイッターでURLを宣伝したところ、1分後には同時閲覧数が200PVになってかなりビビりましたね。
1日で1,000PV以上も稼いでくれたので、弱小ブロガーにとってはかなり印象深い出来事でした。
5位:パンダフルライフコレクションとは?ぬいぐるみが届かない原因はなにか?
楽天のパンダフルライフコレクションというキャンペーンについての紹介記事です。
普通は2~3ヶ月で届くはずのパンダのぬいぐるみが半年経っても届かなくて心配になった経験談を記事にしたところ、定期的に読まれる記事になってくれました。
4位:おすすめのチェス本9選【初心者から上級者まで役に立つ】
チェスでおすすめの本を紹介している記事です。
読んだこともない本や使ったことのない商品をアフィで紹介するといったことがブロガーあるあるだと思いますが、この記事に関してはガチで9冊買って読んだ上で紹介しています。
その熱意がグーグル先生に伝わったからか、それなりに検索されて読まれる記事になってくれているようです。
今でもこういうマイナーな趣味はクソザコ底辺ブロガーでも検索上位を狙えますね。
紹介できる商品が安いので収益は全然出ないけど・・・
3位:絶対にチェスが強くなる3つの上達法【無料、英語できなくてもOK】
またしてもチェスの記事です。
「絶対」とつけていてかなり強気なタイトルなのですが、紹介している内容は自信を持っています。
検索順位は狙ったキーワードで上から3~4番目辺りが定位置ですが、定期的に読んでいただいているようです。
2位:【臭い!】山岡家初心者が山岡家に初めて行く人への注意点を紹介します!
行ったことない人にとってはただの公害クラスの臭いを巻き散らかしている山岡家に初めて行ってみて、感動するほど美味しかったので食レポとしてノリで書いたらポツポツと読まれるようになった記事です。
年間10PVくらいの記事にしかならないだろうと思っていたから適当に書き殴っただけなのですが、まさか読まれる記事になるとは・・・
何が当たるのか分からないので、とりあえず書いてみるって本当に大事なんだなと実感した記事ですねこいつは。
1位:「対象となる郵便物等はお申込みできません」が出る原因と解決策
郵便の再配達を頼もうとたらエラーメッセージが出たので備忘録として書いたら、これも定期的に読まれる記事になってくれました。
まあこれに関しては実際自分が検索しても参考になる記事があまりなかったので、書けば上位になるだろうなとは思ったのですが、ここまでずっと読まれるようになるとは思わなかったです。
結果を振り返って
1位の記事が私の得意分野とか全く関係のない、書いてみたら当たったっていうところが雑記ブログの面白さでもあり難しさでもありますね・・・。
ランクインしていたジャンルもまばらだし、結局雑記ブログは書けることをとにかく書きまくるのが大事ってことなんでしょうね。
とにかく書きやすいっていうのが雑記ブログのメリットなので、ネタがなくなって筆を置いてばっかりの私は本当に駄目ですねえ・・・。
ランキング結果を見直してみて、とりあえず書くことの大事さを再認識したので、2020年は更新頻度をもっと増やそうと思いました。
1年間の合計PV数と収益
ではお待ちかね(?)の合計PV数と収益の発表です!
私は当雑記ブログと、2019年の初めからずっと放置している特化ブログ合計3つブログを持っています。
まずお布団マンブログ単体の1年間のPV数は、約4万PVでした!
そして放置特化ブログを2つはそれぞれ8万PVぐらい出せたので、私の1年間の合計PVは約20万PVになります!
1ヶ月の平均が16,000PVくらいってところですね。
未だ放置している特化より、低頻度ながらも記事を入れ続けているこの雑記ブログのほうがPV数少ないし、もうちょっと頑張らないとだめですね・・・
当面の目標は月3万PVにしよう。
2019年度の合計収益
マネタイズは主にアドセンス、ASP、アマゾンアソシエイトです。
合計収益は5.4枚ほどでした!
規約に引っかかったりするのが怖いのでぼやかした言い方にしていますw
何が5.4枚なのかはご想像にお任せということで・・・
収益も1ヶ月に1回ソロ焼き肉に行けるくらいでしかないので、まだまだ物足りないですね。
といっても今まで労働収入以外手に入れたことのない人生だったので、寝っ転がっていても勝手にお金が振り込まれるという経験は新鮮でしたね。
まとめ
2019年のブログ振り返りでした。
得られた教訓としては、
とにかくブログ書け
ってことですね。
雑記ブログを運営している人、これから運営を考えている人。
頑張っていきましょう。