ブログ運営

1日のPV数が2,000PVを超えた状況や収益を紹介

ブログを始めて2年と5ヶ月にしてようやく1日2,000PVを超えました!

バズとは無縁、99%検索流入というSNSに力を入れていないのが丸わかりな状況ですが、定期的に更新をしたのが功を奏したようです。

この記事では1日2,000PVを超えた日の詳しい状況を紹介していきたいと思います。

 

1日2,000PVを超えた日の内訳

私はブログを3つ運営していて、このお布団マンブログ以外は2年くらい放置しています。

1日2,000PVを超えた日はお布団マンブログが1,500PVで、その他の2ブログで500PVを記録して、合計で2,000PVを超えた感じでした。

お布団マンブログは3か月前までは1日300PVがやっとのブログだったのですが、ここ1ヶ月程は毎日1,000PV安定をしていたのが2,000PV突破に大きく貢献してくれましたね。

なお1,500PVだったお布団マンの1日のアクセスユーザー数は1,000人を超えていて、1つのブログのユーザー数が1,000人突破も初めての経験でした。

アクセスアップの戦略

1日2,000PV超えは特に目標にしていませんでしたが、アクセスアップのために検索上位が強いキーワードは狙わないように記事を書いていました。

  • うざい
  • やばい
  • 改悪

など大手メディアや企業が記事タイトルに入れないようなネガティブワードを入れることで、ライバルを個人ブログに絞り検索1位をもぎとる作戦です。

1つ1つの記事へのアクセスは少ないですが、数の力で積み上げていったイメージですね。

ブログ村からのアクセス流入も意識

ブログ村は初心者向けのツールで、検索流入が安定してきたブログには不要論がありますが、私はブログ村からのアクセスも意識をしています。

例えばお布団マンブログは「ビットコイン」のカテゴリに参加していますが、ビットコイン関係の記事がブログ村の人気ランキングから外されないように数日起きに書いたりですね。

ブログ村からアクセスしてくれるのは多くても1日30人ほどですが、ビットコインカテゴリの記事を回遊してくれやすいユーザーなので、アクセス数アップに効果的だと思っています。

 

1日2,000PVを超えた日の収益はいくらか?

ざっくり結論から言うと400円くらいです。

よくアドセンスの1クリック平均は30円だから1,000PVで300円という計算を昔のブログで目にしますが、少なくとも私のブログではアドセンスでそんなに稼げません。

ASPや自分の商品(noteなど)があればまた収益も違うのでしょうが、私のブログでは1PV=1円は夢のまた夢です。

ただしアドセンスはアクセスが増えれば増えるほどじわじわ金額も上がっている実感はあるので、アクセスを増やすのは間違いなく大事です。

 

今後の目標はお布団マンブログ単体で1日2,000PV安定

アクセス数は収益と違って行動すればしただけ結果に出やすいので、目標を立ててやっていこうと思います。

それがお布団マンブログだけで1日2,000PV安定です。

今は1日1,000PV安定レベルなので2倍のアクセス数にしないといけませんが、これだけ増やすことが出来れば、収益の目標のほうのアドセンス毎月振込も達成できそうです。

【2021年2月】ブログのアクセス数と収益発表【29ヶ月目】2021年1月の結果報告はこちら https://ofutonman.com/blog202101 過去最高のアクセス数を記...

 

検索流入だけに頼っている状況なので今からアクセス数2倍は難しいでしょうが、じっくり取り組んでいこうと思います。